仙台セミナー
仙台セミナーとは本学の在校生、同窓生、教職員が協力して開催するホームカミングデーのメイン行事の一つです。毎回様々なテーマに沿って講演会やパネルディスカッション等を行っております。
東北大学病院開設100周年記念
「大学病院の診療・臨床研究の最前線を探る!」
日時
2015年10月31日(土)
会場
東北大学百周年記念会館川内萩ホール
プログラム
診療・臨床研究の最前線
最新の医科医療の現場から「これから増える脳梗塞、その最新事情」
東北大学大学院医学系研究科教授
東北大学病院副病院長・脳神経外科長 冨永 悌二
最新の歯科医療の現場から「口から始まるあなたの健康 -東北大学発の新たな歯科医療機器-」
東北大学大学院歯学研究科長・教授
東北大学病院咬合回復科長 佐々木 啓一
新たな診断・治療法の開発「夢を叶える新技術 -東北大学病院の挑戦-」
東北大学大学院医学系研究科教授
東北大学病院臨床研究推進センター副センター長 東北大学病院神経内科長 青木 正志
総合司会:長谷川 史彦(仙台セミナー運営委員会委員長 東北大学萩友会副事務局長)
ファシリテーター/司会進行:根本 美緒 氏(フリーキャスター・気象予報士)

過去の開催
"超大国"中国とのつき合い方 ~新局面の日中関係と大学の役割~
日時:2007年10月6日(日)
会場:電力ホール
先端科学の挑戦 ―『健康で長生き』を目指して―
日時:2006年12月3日(日)
会場:仙台国際センター 大ホール
問い合わせ先
東北大学総務企画部広報課社会連携推進室
TEL:022-217-5132
E-mail:social*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)