東北大学 サイエンスカフェ リベラルアーツサロン

東北大学 社会連携

  • トップ
  • サイエンスカフェとは
  • リベラルアーツサロンとは
  • サイエンスカフェ動画
  • 講演情報
カテゴリー
  • ライフサイエンス
  • 情報通信
  • 環境
  • ナノテク
  • エネルギー
  • ものづくり
  • 社会基盤
  • フロンティア
  • 人文社会
  • 基礎科学
  • 政策・制度
  • 歴史・考古
  • 言語・認知
  • 文学・芸術
  • スペシャル
  • mini
講演者名(50音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
講演情報
  • 最新の講演情報
  • 2019年度開催講演
  • 2018年度開催講演
  • 2017年度開催講演
  • 2016年度開催講演
  • 2015年度開催講演
  • 2014年度開催講演
  • 2013年度開催講演
  • 過去の開催講演
ものづくり 

2017年12月13日 第147回サイエンスカフェ
らせんと化学
講師:山口 雅彦 東北大学大学院薬学研究科 教授

プロフィール

顔写真  福岡県出身。東京大学理学部化学科卒業、博士課程終了後、九州工業大学工学部助手・助教授、平成3年東北大学理学部化学第二学科助教授、平成9年より薬学部・薬学研究科教授。理学博士。平成26−29年まで薬学部長。有機合成化学をもとにして新しい機能をもった有機化合物の研究を行っている。

開催情報

開催日:2017年12月13 日(水)18:00~19:45 ※開催曜日に注意してください
会場 : せんだいメディアテーク

概要


 DNA,コラーゲン,ねじ,植物のつる,らせん階段のように,らせんは分子から身の回りにわたって広く見られる規則的な形状です.いろいろならせん物質の形状と機能について考えてみます.

Q&A

Q. 化学ロボットの効率はどのくらいになるのか。

A. 生物は化学ロボットと見ることができますので,化学ロボットの効率は原理的には生物と同じくらいに高くなることができると考えています.

Q. ロボットや機械はエネルギーを入れて仕事をするシステムだと思いますが、化学ロボットはどのようなエネルギーを入れることになるのか。

A. エネルギーは化学物質です.エネルギーの高い化学物質から低い化学物質に化学反応を起こす過程でエネルギーを取り出します.食べ物を酸素で酸化してエネルギーを得ている生物とよく似た原理です.

Q. ラーメンはらせんか?らせんなら右向きか、左向きか。

A. ねじれたらせんのラーメンもあるかもしれません.右・左らせんどちらもあると思います.

Q. 平面でのスパイラルはあるか?3次元のことはよくわからないが、次元との関係はあるか?

A. 蚊取り線香のようなものは平面あるいは2次元のスパイラルと言えるかもしれません.この場合には不斉という現象が現れません.私たちは3次元のらせんを考えていますので,不斉現象が現れて複雑あるいは多様になります.

当日の様子

関連リンク

  • 山口研究室ウェブページ

    サイエンスカフェ

  • サイエンスカフェとは

    サイエンスカフェ カテゴリー選択

  • ライフサイエンス
  • 情報通信
  • 環境
  • ナノテク
  • エネルギー
  • ものづくり
  • 社会基盤
  • フロンティア
  • 人文社会
  • 基礎科学
  • 政策・制度
  • 歴史・考古
  • 言語・認知
  • 文学・芸術
  • スペシャル

    サイエンスカフェ 講師名50音順

  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行

    サイエンスカフェ 講演情報

  • 最新の講演情報
  • 2018年度開催講演
  • 2017年度開催講演
  • 2016年度開催講演
  • 2015年度開催講演
  • 2014年度開催講演
  • 2013年度開催講演
  • 過去の開催講演

    リベラルアーツサロン

  • リベラルアーツサロンとは

    リベラルアーツサロン カテゴリー選択

  • 環境
  • 社会基盤
  • 教育・学習
  • 政策・制度
  • 海外事情・国際交流
  • 環境・災害
  • 歴史・考古
  • 言語・認知
  • 文学・芸術
  • 心理・福祉

    リベラルアーツサロン 講師名50音順

  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行

    リベラルアーツサロン 講演情報

  • 2019年度講演情報
  • 2018年度開催講演
  • 2017年度開催講演
  • 2016年度開催講演
  • 2015年度開催講演
  • 2014年度開催講演
  • 2013年度開催講演
  • 2009-12年度開催講演

    お知らせ

  • お知らせ一覧

  • 東北大学
  • 東北大学 社会連携

東北大学総務企画部社会連携課
TEL : 022-217-5132 FAX : 022-217-4818
E-Mail : socialgrp.tohoku.ac.jp

Copyright (C) 2015 Tohoku University. All rights reserved.