本文へ
ここから本文です

スピントロニクス技術を用いた世界最小の待機電力ゼロ汎用検索集積回路(TCAM)の実証 -磁石と半導体の組み合わせにより極限まで回路の高密度化を達成-

国立大学法人東北大学(総長:里見進/以下、東北大学)省エネルギー・スピントロニクス集積化システムセンター及び電気通信研究所の大野英男教授と羽生貴弘教授のグループは、日本電気株式会社(以下、NEC)との産学連携研究により、スピントロニクス技術であるスピン注入磁化反転型磁気トンネル接合(Magnetic Tunnel Junction; MTJ)デバイス(注1)とシリコンデバイスを組み合わせ、不揮発記憶機能と演算機能をコンパクトに一体化させることで、世界最少素子数の完全並列型不揮発Ternary Content-Addressable Memory(TCAM)チップを開発しました。本回路は、300mmウェハの試作ライン(注2)を利用して、NECとともに標準シリコンCMOS回路上にスピントロニクスデバイス部分を作製し、原理動作実証に成功したものです。TCAMチップは、現在、ネットワークルータのウィルスチェッカーやデータベースマシンの高速データ検索ハードウェアなどとして利用されており、この実現方法の成功は、頭脳として電子機器全般に組み込まれているシステムLSIの超低省電力化だけでなく、大容量化への道を大きく拓きました。

 

 

詳細(プレスリリース本文)PDF

 

 

[お問い合わせ先]

東北大学 省エネルギー・スピントロニクス集積化システムセンター支援室

室長 門脇 豊

TEL 022-217-6116

E-mail sien*csis.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

このページの先頭へ