2014年 | プレスリリース・研究成果
量子ビームの合わせ技で電子の動きを捉える~三種の非弾性散乱を用いて銅酸化物高温超伝導体における電子励起状態の全体像を解明~
東北大学金属材料研究所の藤田全基教授、日本原子力研究開発機構の石井賢司研究主幹、京都大学基礎物理学研究所の遠山貴己教授(現東京理科大学教授)らを中心とする研究グループは、軟X線、中性子線、硬X線の三種の量子ビームを相補利用することで、電子ドープ型銅酸化物超伝導体における電子(スピンと電荷)の動きの全体像を解明することに成功しました。ホールドープ型超伝導体とは励起状態の様子が大きく異なり、注入された電子がより動きやすい状態にあることがわかりました。この成果は、英国の科学雑誌『Nature Communications』オンライン版(4月25日付け)に掲載されました。
掲載論文:Nature Communications, vol. 5, article no. 4714 (2014).
問い合わせ先
東北大学金属材料研究所
教授 藤田 全基
TEL: 022-215-2035
E-mail:fujita*imr.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)