本文へ
ここから本文です

地球のプレートは海の存在によって弱くなる−プレートテクトニクスの発生機構の解明に大きな手がかり−

 静岡大学の平内健一講師と修士課程2年福島久美さん、東北大学の武藤潤准教授、岡本敦准教授らの研究グループは、室内での岩石変形実験の結果を元に、海水のプレート内部への浸透と水と鉱物との反応によって生まれる弱い鉱物の存在がプレートテクトニクスを駆動するために必要であることを明らかにしました。1960年代に登場したプレートテクトニクス理論によって、地球で起こる様々な現象の説明が可能となりました。一方で、そもそも「どのようにしてプレートテクトニクスが始まったのか」という根本的な問題が解決されていません。我々は、海洋底に存在するトランスフォーム断層に海水が浸透することにより「力学的に異常に弱い面」が形成されることが、プレートの沈み込み、ひいてはプレートテクトニクスが起きる上で重要な役割を果たすことを突き止めました。この結果は、プレートテクトニクスの進化を明らかにするだけでなく、他の地球型惑星においてプレートテクトニクスが存在しない理由を理解する上で重要な成果であると言えます。

 本研究は、JSPS科研費 JP 25800279「若手研究(B)」およびJP 26109005「新学術領域研究(地殻ダイナミクス)」の助成を受けたものです。

 本研究成果は、英国Nature Publishing Groupの科学誌『Nature Communications』に、日本時間8月26日(金)18時にオンライン公開されました。

詳細(プレスリリース本文)PDF

問い合わせ先

【研究に関すること】
東北大学大学院理学研究科地学専攻
准教授 武藤 潤(むとう じゅん)
TEL:022-795-6627
E-mail:muto*tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

東北大学大学院環境科学研究科
地球物質・エネルギー学
准教授 岡本 敦(おかもと あつし)
TEL:022-795-6334
E-mail:okamoto*mail.kankyo.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

【報道に関すること】
東北大学大学院理学研究科
特任助教 高橋 亮(たかはし りょう)
電話:022-795-5572、022-795-6708
E-mail:sci-pr*mail.sci.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

このページの先頭へ