本文へ
ここから本文です

公開シンポジウム・科学研究の規制と法 ~「研究不正」をどう扱うべきか?~(9/28開催)

「科学者の倫理とは?」「誰が『研究不正』を認定するか?」「『正しい』科学研究とはどういうものか?」研究不正問題の背景に潜むこのような問いに答えつつ、科学研究に対する社会の向き合い方、法制度のあり方について考えます。

日時:2014年9月28日(日)13時00分~17時30分

会場:東京大学医学部鉄門記念講堂(医学部教育研究棟14階)

プログラム

第1部 講演

大隅典子・東北大学教授(発生発達神経科学)
「科学の健全性を保つために:生命科学の現場から」

藤垣裕子・東京大学教授(科学技術社会論)
「研究倫理と科学者集団の自律性」

中村征樹・大阪大学准教授(科学技術社会論/科学技術史)
「研究不正の規制と科学者コミュニティ:歴史的視点から」

米村滋人・東京大学准教授(民法・医事法)
「科学研究に対する法規制の基本思想」

第2部 パネルディスカッション

大隅典子・東北大学教授
藤垣裕子・東京大学教授
中村征樹・大阪大学准教授
米村滋人・東京大学准教授
長谷部恭男・早稲田大学教授(憲法)
町野朔・上智大学名誉教授(刑法・医事法)

総合司会 水野紀子・東北大学教授(民法・家族法)

参加無料・事前申込み不要です。ただし、テレビカメラ・動画の撮影を希望される場合は、事前に以下の連絡先までご連絡をお願いします。

問い合わせ先

公開シンポジウム「科学研究の規制と法」事務局
E-mail: science-law*g-mail.tohoku-university.jp(*を@に置き換えてください)

このページの先頭へ