本文へ
ここから本文です

粒子線治療での治療中リアルタイムモニタの開発 ー革新的ガンマ線撮像装置:電子飛跡型コンプトンカメラの応用ー

  • 粒子線治療時に非常に近い照射流量条件でのガンマ線の撮像に成功した。
  • 予想されるガンマ線分布通り、ブラッグピークよりもビーム上流側にガンマ線の分布(ピーク)を観測することができた。
  • これにより粒子線治療中でも体内のどの深さに粒子線を照射しているかがリアルタイムにわかるようになった。
  • 本技術により、より信頼性の高いがん治療が期待できる。

【概要】

東北大学未来科学技術共同研究センターの黒澤俊介准教授(兼山形大学学術研究院助教(理学部担当))らのグループは、京都Space Gamma社の谷森達顧問(兼京都大学理学研究科教授)、山形大学学術研究院の根本建二教授(大学院医学系研究科担当/医学部附属病院長)、岩井岳夫教授(同研究科担当)、門叶冬樹教授(理学部担当)、および東北大学金属材料研究所吉野将生助教、京都大学大学院理学研究科高田淳史助教らの協力の下、粒子線治療時の照射量に近い環境下(290 MeV/u 炭素線 2x106 cps)でのガンマ線の撮像に成功しました。

本研究成果は、2018年9月21日に名古屋国際会議場で行われた2018年 第79回応用物理学会秋季学術講演にて発表されました。本研究は、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の医療分野研究成果展開事業・先端計測分析技術・機器開発プログラムによって支援されました。

図1. ガンマ線撮像による粒子線治療モニタの概念図

詳細(プレスリリース本文)PDF

問い合わせ先

(研究に関すること)
黒澤俊介
・東北大学未来科学技術共同研究センター
〒980-8577 宮城県仙台市青葉区片平 2-1-1
Eメール:kurosawa*imr.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)
電話番号: 022-215-2214

(取材に関すること)
東北大学未来科学技術共同研究センター
吉川研究室
電話番号:022-215-2214
FAX番号:022-215-2215
Eメール:yl-sec*imr.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

このページの先頭へ