本文へ
ここから本文です

新学習指導要領に対応した精神保健教育資材を配信するウェブサービスを開発:こころの健康教室 サニタ

【概要】

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター(NCNP)精神保健研究所地域・司法精神医療研究部(藤井千代・小塩靖崇)、同研究所児童・予防精神医学研究部(住吉太幹)、東邦大学(水野雅文・根本隆洋)、東海大学(森良一)、東北大学(松本和紀 ※開発当時、現 こころのクリニックOASIS 院長)、高知大学(藤田博一)、奈良県立医科大学(盛本翼)、明治学院大学(西園マーハ文)らの研究グループは、「こころの健康教育 サニタ」を開発しました(図1)。このウェブサービスは、令和4 年度から開始される高等学校学習指導要領に、「精神疾患の予防と回復」の項目が追加されることを受け、学校で広く活用可能な教育資材を、精神保健医療の専門家と学校教員で構成されるワーキンググループで開発しました。開発プロセスでは精神疾患を経験した若者や高校生・大学生から意見を聞き、教育教材に反映しました。具体的には、アニメ(精神保健概論・うつ病・統合失調症・不安症・摂食障害)、当事者インタビュー、解説集・模擬授業、学校教職員インタビューが掲載されています。学習指導要領に沿った教育資材をウェブサイト上で配信することで、より多くの人が、精神疾患の予防や早期治療の重要性を認識し、もし罹患した場合でも適切な対処によって回復できることが認識され、差別偏見のない社会づくりが進むことが期待されます。

本研究成果は、日本時間2020年4月11日午前11時にEarly Intervention in Psychiatryに掲載されました。

図1:「こころの健康教室 サニタ」ウェブサイトトップページ

詳細(プレスリリース本文)PDF

問い合わせ先

東北大学総務企画部広報室
〒980-8577 宮城県仙台市青葉区片平2-1-1
Tel:022-217-4816
E-mail:koho*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

このページの先頭へ