本文へ
ここから本文です

ナノ空間で制御可能なヒスチジン残基化学修飾を開発 タンパク質研究の新しい化学ツール

【本学研究者情報】

〇本学代表者所属・職・氏名:学際科学フロンティア研究所・助教・佐藤 伸一
研究室ウェブサイト

【発表のポイント】

  • 触媒の近接環境で選択的に進行するタンパク質化学修飾反応の新しいツールを開発。
  • 従来の手法とは異なる新たなアプローチでタンパク質のヒスチジン残基を迅速に化学修飾することに成功。
  • ナノメートルスケールの局所環境で抗体分子を部位選択的に機能化することに成功。
  • 細胞内のタンパク質の位置関係を明らかにする手法への応用が期待される。

【概要】

タンパク質の化学構造に不可逆的な強い結合(共有結合)で機能を導入する技術「タンパク質化学修飾」は、タンパク質を用いるバイオマテリアル創出や、ドラックデリバリーシステム開発において必要不可欠な技術です。

東北大学学際科学フロンティア研究所の佐藤伸一助教らのグループは、東京工業大学科学技術創成研究院の中村浩之教授、東北大学大学院生命科学研究科の石川稔教授らと共同で、タンパク質に対する新しい化学修飾反応を開発しました。本手法では活性酸素種の一種である一重項酸素1) を利用することで、特定座標の周辺に存在するヒスチジン残基を迅速に機能化します。一重項酸素を活用する本手法は、局所空間内に存在するタンパク質を機能化する新たな戦略として、タンパク質研究を加速させると期待できます。

この研究成果に関する論文は2021年4月27日付けでJournal of the American Chemical Society 誌のオンライン速報版で公開されました。

図1 本手法によるヒスチジン残基修飾法と従来法の違い

【用語解説】

1)一重項酸素
活性酸素種の一種です。光触媒への光照射によって、酸素分子から生じる高い反応性の活性種であり、マイクロ秒単位の寿命を持ちます。

詳細(プレスリリース本文)PDF

問い合わせ先

(研究に関すること)
東北大学学際科学フロンティア研究所 新領域創成研究部
助教 佐藤 伸一
Eメール:shinichi.sato.e3*tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

(取材に関すること)
東北大学学際科学フロンティア研究所 企画部
URA 鈴木一行
電話番号:022-795-4353
Eメール:suzukik*fris.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

このページの先頭へ