本文へ
ここから本文です

コホート横断検索システムカタログの公開 ~国内コホート調査情報の横断的な検索に向けて~

【本学研究者情報】

〇東北メディカル・メガバンク機構個別化予防・疫学分野 教授 寳澤篤
東北メディカル・メガバンク機構ウェブサイト

【発表のポイント】

  • 日本国内のコホート調査*1で保有する情報のサマリーを、一括して閲覧可能なコホート横断検索システムカタログを公開しました。
  • 公開したのは「東北メディカル・メガバンク計画」「PRISM認知症プロジェクト」「NIBIOHNマイクロバイオームプロジェクト」が収集するデータ項目で、今後順次拡大予定です。
  • 国内のコホート情報を相互に利活用することで膨大で多様なデータでの解析が可能となり、一人ひとりの体質に合わせた個別化ヘルスケアの実現に貢献します。

【概要】

ヘルスケア産業領域では、国内に数多くあるコホート・バイオバンクのデータの有効活用が期待されていますが、企業のニーズ調査から、どこにどのようなデータがあるかなど各コホートのデータを横断して検索するシステムの開発が必要であることが明らかになっていました。今回、東北大学東北メディカル・メガバンク機構の研究グループは、コホート横断検索システムを研究開発し、最初に東北メディカル・メガバンク計画で収集している5カテゴリ、2,092項目にのぼるデータ、PRISM認知症プロジェクトの11カテゴリ、38,291項目にのぼるデータ、そして、NIBIOHNマイクロバイオームプロジェクトの6カテゴリ、1,917項目にのぼるデータのカタログを本日公開いたしました。本カタログは、インターネット上でどなたでも利活用することができます。

コホート横断検索システムカタログは、産業界のニーズ調査にそって必要性の高い項目を一覧できるように設計されており、本格的な運用が開始された暁には我が国の多くのコホートで収集されたデータを産業利用する基盤となることが期待されます。

【コホート横断検索システムの情報】

サイト名:コホート横断検索システムカタログ
言語:日本語
URL: https://cohort-search.megabank.tohoku.ac.jp/catalogue/

【用語解説】

*1コホート調査:一定の集団を対象に長期に渡って生活習慣と疾患の発症について調査することで、生活習慣または特定の事象の暴露と疾患発症リスクとの関係を解析するための分析疫学の一手法。

詳細(プレスリリース本文)PDF

問い合わせ先

(研究に関すること)
東北大学東北メディカル・メガバンク機構
個別化予防・疫学分野 教授 
寳澤 篤(ほうざわ あつし)
電話番号:022-273-6212
Eメール:hozawa*megabank.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

(報道に関すること)
東北大学東北メディカル・メガバンク機構
長神 風二(ながみ ふうじ)
電話番号:022-717-7908
ファクス:022-717-7923
Eメール: pr*megabank.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

sdgs_logo

sdgs03

東北大学は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています

このページの先頭へ