東北大学 -TOHOKU UNIVERSITY-

ここから本文です

ニュース ― 2007年

2007年(平成19年) 10月~12月
12/28医工学研究科募集要項を公表しました
12/27「プラクティカル・イングリッシュコース」発表会を行いました
12/27第47回 全国七大学総合体育大会「アイスホッケーの部」東北大学優勝!
12/27学友会競技舞踏部のメンバー 全日本学生競技ダンス選手権ラテンの部「ルンバ」優勝
12/21平成21年度東北大学入学者選抜(予告)についてを公表しました
12/14『東北大学百年史』第1巻「通史1」を刊行しました
12/10東北大学史料館展示室休室のお知らせ
12/ 612/8(土)、9(日)も「東北大生の一世紀」展を公開します!
12/ 6平成19年度東北大学会計基準研修が終了しました
11/27米国代表事務所で講演会を開催
11/22給与支給日の変更による給与業務改善実態調査結果について(お知らせ)
11/21「原子分子材料科学高等研究機構」設立記念式典
11/20平成20年度学生募集要項を公表しました
11/19米国代表事務所: 東北大学米国代表事務所ニューヨークオフィス オープンハウスならびに同窓生の集い開催
11/19スーパーコンピュータ国際会議(SC07)研究展示の出展について
11/15第5回 日中学長会議が開催されました
11/14サイエンスアゴラにおけるレスキューロボット研究成果紹介と技術試験衛星VIII型「きく8号」を用いた通信実験の実施について
11/14TUBERO発ベンチャー企業設立
11/ 9診断・治療情報コンテンツライブラリーに東北大学地域医療シンポジウム(第2回・第3回)をアップしました
11/ 6米国科学財団 NSFよりDr.Kafaiの総長への表敬訪問
11/ 5カリフォルニア大学リバーサイド校、仙台市及びリバーサイド市と共同宣言
11/ 111/3(土)、4(日)も史料館を開館します!
10/31「セミナー東北の自然(秋)」が開催されました
10/31経済学研究科でタイ・バンコクの泰日工業大学と学術交流協定を締結
10/30米国代表事務所: シリコンバレー学生インターンシップのレビューおよび参加者レポート
10/30東北大学・山形大学・福島県立医科大学間で、東北がんプロフェッショナル養成プランに関する協定を締結しました
10/29井上総長、韓国・東義大学校から名誉学位授与
10/29在札幌米国総領事の井上総長への表敬訪問
10/22T.I.M.E.に加盟しました
10/17ポスドクと博士後期課程院生の皆さんへ 高度技術経営人財キャリアセンターからのお知らせ
10/10全学教育広報「曙光」24号を発行しました
10/ 9元金属材料研究所客員教授 P.A.グリュンベルグ博士がノーベル物理学賞受賞
10/ 9米国代表事務所:東北大学先進医工学研究機構(TUBERO) のストラテジーアドバイザー・江上美芽氏が講演
10/ 4アドバンスト・マスマティクスコース(平成19年度2セメスター)受講者募集について
10/ 4ホームカミングデー史料館特別開館のお知らせ
10/ 4東北大学脳科学GCOEホームページオープンのお知らせ
10/ 3東北大学創立100周年記念「青春のエッセー 阿部次郎記念賞」受賞者が決定しました
12/28 医工学研究科募集要項を公表しました

平成20年度医工学研究科募集要項を公表しましたのでお知らせします。

医工学専攻 博士後期3年の課程 募集人数10名
医工学専攻 博士前期2年の課程 募集人数31名

詳細(医工学研究科HP)

問合せ先: 医工学研究科設置準備室
TEL: 022-795-4824
E-mai: me-kyomu@bureau.※ (※…tohoku.ac.jp)

12/27 「プラクティカル・イングリッシュコース」発表会を行いました

  平成19年12月22日(土)マルチメディア教育研究棟において「プラクティカル・イングリッシュコース」発表会を行いました。
 学部・大学院生合わせて約60名が、自分の興味のあるテーマについて、Power Pointを使い、ジェスチャーを交えながら英語でプレゼンテーションをしました。コース修了後、荒井副学長から受講者に修了証が手渡され、講師の先生方からも祝辞を賜りました。

「プラクティカル・イングリッシュコース」発表会

問合せ先: 教育・学生支援部教務課教育支援係
TEL: 022-795-3925
E-mai: kyom-d@bureau.※ (※…tohoku.ac.jp)

12/27 第47回 全国七大学総合体育大会「アイスホッケーの部」東北大学優勝!

 12月8日から14日にかけて、青葉区の勝山スケートリンクを会場に、七大戦「アイスホッケーの部」が全41競技の先陣を切って開催され、東北大学学友会スケート部が6戦全勝で優勝しました。
 今大会は東北大学が主管で行われているものであり、総合優勝に向けてすばらしいスタートとなりました。
 今後も選手達への熱い応援をお願いいたします。

七大戦公式Webサイト

問合せ先: 東北大学教育・学生支援部学生支援課課外活動係
TEL: 022-795-3983

12/27 学友会競技舞踏部のメンバー 全日本学生競技ダンス選手権ラテンの部「ルンバ」優勝

 東北大学学友会競技舞踏部の樋口達也さんと宮城学院女子大学競技ダンス部の松川維さんのペアが、今月埼玉で開かれた全日本学生競技ダンス選手権ラテンの部「ルンバ」で優勝し、12月26日付、河北新報に紹介されました。
 今大会には、全国の大学から約400組800人が参加し、ルンバには約50組が出場しました。
 全国大会での個人の部優勝は東北大学初となります。

問合せ先: 東北大学教育・学生支援部学生支援課課外活動係
TEL: 022-795-3983

12/21 平成21年度東北大学入学者選抜(予告)についてを公表しました

平成21年度東北大学入学者選抜(予告)についてを公表しましたのでお知らせします。

詳細

問合せ先: 東北大学教育・学生支援部入試課  〒980-8576 宮城県仙台市青葉区川内28
【一般選抜について】  TEL: 022-795-4800
【AO入試、特別選抜について】  TEL: 022-795-4802

12/14 『東北大学百年史』第1巻「通史1」を刊行しました

『東北大学百年史』第1巻「通史1」 このたび『東北大学百年史』第1巻「通史1」を刊行しました。
 内容は、東北帝国大学の創設(明治29年~大正7年)、東北帝国大学の整備・拡充(大正8年~昭和11年)、戦時体制と東北帝国大学(昭和12年~昭和20年)、新制東北大学の発足(昭和20年~昭和32年)となっています。
  学内では附属図書館および各分館等で閲覧可能ですが、個人での購入を希望される方は東北大学出版会(022-214-2777)までお問い合わせください。

東北大学百年史編纂室HP

問合せ先: 東北大学百年史編纂室

12/10 東北大学史料館展示室休室のお知らせ

 東北大学史料館(片平キャンパス)では、常設展示への展示替え作業のため、下記の期間、2階展示室での公開展示をお休みいたします。
 なお、資料の閲覧等の業務は、通常通り行ないます。期間中、ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力のほどお願いいたします。

期間: 12月10日(月)~2008年1月3日(木)
※2008年1月4日(金)から再開の予定です。

東北大学史料館HP

問合せ先: 東北大学史料館
TEL: 022-217-5040
E-mai: kinen1@mail.tains.※ (※…tohoku.ac.jp)

12/6 12/8(土)、9(日)も「東北大生の一世紀」展を公開します!

 12月8日(土)・9日(日)の2日間、史料館を特別開館します。この機会に、現在開催中の創立百周年記念展「東北大生の一世紀」をぜひともご覧ください。12月9日が最終日です!

時間: 10:00~17:00(16:30までにご入場下さい)
入場無料

※その他の土・日曜、祝日は休館となります。

東北大学史料館HP

問合せ先: 東北大学史料館
TEL: 022-217-5040
E-mai: kinen1@mail.tains.※ (※…tohoku.ac.jp)

12/6 平成19年度東北大学会計基準研修が終了しました

 平成19年度東北大学会計基準研修が11月26日(月)から30日(金)までの5日間、片平会館を会場に実施されました。本研修は主に会計経験年数2年以下の職員を対象とし、会計事務に携わる職員に必要な「国立大学法人会計基準」の基礎を学習し、職務の理解の充実を図ることを目的としたものです。公認会計士が講師となり、「簿記の基礎」ほか全6科目の講義及び試験が行われ、34名の職員が受講しました。

問合せ先: 財務部財務課財務総務係
TEL: 022-217-4876
E-mai: fin-som@bureau.※ (※…tohoku.ac.jp)

11/27 米国代表事務所で講演会を開催

 「科学技術系研究者、技術者の処遇及び製造業を取り巻く産業間格差」をテーマに、同志社大学社会学部藤本昌代准教授が講演を行いました。

詳細

問合せ先: 米国代表事務所

11/22 給与支給日の変更による給与業務改善実態調査結果について(お知らせ)

教職員各位
平成19年5月より実施いたしました給与支給日の変更による給与支給業務改善の状況につきまして、調査結果をご報告いたします。

・(変更前)毎月17日→(変更後)毎月21日

詳細: 人事部HP > 通知・事務連絡 > 職員へのお知らせ

人事部人事課給与第三係
TEL: 022-217-4900

11/21 「原子分子材料科学高等研究機構」設立記念式典

 平成19年11月15日及び16日に、「原子分子材料科学高等研究機構」の設立を記念して、二日間に渡り、開所式、テクニカル・ミーティング、記念祝賀会及びテクニカル・セッションを開催しました。
 記念行事には、文部科学省の生川科学技術・学術戦略官をはじめ、本学元総長の阿部博之先生、吉本高志先生、小野日本学術振興会理事長、ノーベル賞受賞者のROHRER先生など、国内外より多くの来賓の皆様のご臨席を賜り、盛大な式典となりました。

「原子分子材料科学高等研究機構」設立記念式典

問合せ先: 原子分子材料科学高等研究機構 事務部門 総務担当
TEL: 022-217-5922

11/20 平成20年度学生募集要項を公表しました

 平成20年度学生募集要項を公表しましたのでお知らせします。

・一般選抜学生募集要項
・アドミッションズ・オフィス入学試験(AO入試)Ⅲ期
・アドミッションズ・オフィス入学試験(AO入試)Ⅳ期

詳細

問合せ先: 東北大学教育・学生支援部入試課  〒980-8576 宮城県仙台市青葉区川内28
【一般選抜について】  TEL: 022-795-4800
【AO入試、特別選抜について】  TEL: 022-795-4802

11/19 米国代表事務所: 東北大学米国代表事務所ニューヨークオフィス オープンハウスならびに同窓生の集い開催

 去る11月5日(月)に行われた標記イベントの様子がアップされました。

詳細

問合せ先: 米国代表事務所

11/19 スーパーコンピュータ国際会議(SC07)研究展示の出展について

スーパーコンピュータ国際会議(SC07)研究展示 11月10~16日米国リノ市で開催のスーパーコンピュータ国際会議(SC07)において、スパコンシステムを持つ東北大学の3つの部局、流体科学研究所、情報シナジーセンター、金属材料研究所が合同で研究展示(展示期間11/12~15)を行い、東北大学の研究成果を世界に発信中です。

SC07

問合せ先: 流体科学研究所 流体融合情報学研究分野 教授 大林 茂
TEL: 022-217-5724  FAX: 022-217-5724
E-mai: obayashi@ifs.※ (※…tohoku.ac.jp)

11/15 第5回 日中学長会議が開催されました

 平成19年11月7日(水)から9日(金)の日程で東京大学と日本学術振興会の共催により、第5回日中学長会議がホテルニューオータニ東京で開催されました。
 今回は、日本側から18大学・機関、中国側16大学の学長、副学長クラスが一同に介し、「日中大学交流の深化を目指した共通戦略づくり」をテーマに発表・意見交換や活発な議論が行われ、9日(金)のセッションでは日中大学間の学生交流の促進について、庄子理事が本学の取り組みなどの紹介を交えてコメントを行いました。

詳細

第5回日中学長会議

問合せ先: 国際交流部国際交流課
TEL: 022-217-4842

11/14 サイエンスアゴラにおけるレスキューロボット研究成果紹介と技術試験衛星VIII型「きく8号」を用いた通信実験の実施について

詳細

問合せ先: 工学研究科 情報広報室
TEL: 022-795-5898  FAX: 022-795-5898
E-mai: eng-pr@eng.※ (※…tohoku.ac.jp)

11/14 TUBERO発ベンチャー企業設立

 平成19年11月1日、TUBEROの研究成果を利用した事業会社「クリノ株式会社」が設立されました。
 ここではTUBEROの4つの研究チームが開発した優れた医工学の診断・治療技術を事業化し、多くの患者さんへの臨床適用を実現していきます。クリノ株式会社は「クリニカルイノベーション」により、社会に貢献することを目的といたします。

TUBERO HP

問合せ先: 先進医工学研究機構広報室 担当:若菜・井上
TEL: 022-717-8595

11/ 9 診断・治療情報コンテンツライブラリーに東北大学地域医療シンポジウム(第2回・第3回)をアップしました

 東北大学大学院医学系研究科では、地域医療教育開発センター(センター長:伊藤恒敏)を設置し、医学教育という観点から地域医療に取り組んでおります。具体的な取り組みとしましては、地域医療に従事する医師の支援、また、医師の生涯教育の支援として、「診断・治療情報コンテンツライブラリー」を立ち上げ、インターネットを通しての情報提供を行っており、現在、試行運用をしております。
 今般、地域医療システム学(宮城県)寄附講座が平成18年11月に開催しました「第2回東北大学地域医療シンポジウム」及び平成19年3月に開催しました「第3回東北大学地域医療シンポジウム」につきまして、多くの医療関係者の皆様に講演の内容をご覧いただきたく、「診断・治療情報コンテンツライブラリー」にシンポジウムの模様(動画)及び配布資料を掲載しましたので、お知らせいたします。

詳細(PDF)

問合せ先: 医学系研究科附属地域医療教育開発センター・地域医療システム学(宮城県)寄附講座
TEL: 022-717-7599、7600  FAX: 022-717-8041
E-mai: info@immem.med.※ (※…tohoku.ac.jp)

11/ 7 米国科学財団 NSFよりDr.Kafaiの総長への表敬訪問

米国科学財団 NSFよりDr.Kafaiの総長への表敬訪問 10月31日(水)に、NSF(米国科学財団)からDr.Zakya H.Kafafi、Dr.Carmen Huber及びNSF東京事務所の篠原加寿子氏が、井上総長を表敬訪問されました。
 NSFの材料部門では、材料部門の先端研究が重要であると考え、4~5年前から「Materials World Network」を構築するプロジェクト(詳細は下記URL)があり、米国の多くの科学者がいかに国際的研究を行うかに関心を示しており、材料科学の分野で有名である我が国の、そしてその分野でトップレベルにある本学の金属材料研究所、多元物質科学研究所、WPI機構を訪れました。

参考URL

問合せ先: 国際交流部国際交流課
TEL: 022-217-5019

11/ 5 カリフォルニア大学リバーサイド校、仙台市及びリバーサイド市と共同宣言

カリフォルニア大学リバーサイド校、仙台市及びリバーサイド市と共同宣言 11月1日、東北大学、カリフォルニア大学リバーサイド校、仙台市及びリバーサイド市は4者による共同宣言署名式を執り行いました。

プレスリリース

問合せ先: 国際交流部国際交流課
TEL: 022-217-5020、022-217-4842


11/ 1 11/3(土)、4(日)も史料館を開館します!

 11月3日(土)・4日(日)の2日間、創立百周年記念展「東北大学の至宝-資料が語る一世紀」(於 仙台市博物館)の開催に合わせ、史料館も特別開館します。
 この機会に、現在開催中の創立百周年記念展「東北大生の一世紀」(12/9まで開催)をぜひともご覧ください。

時間: 10:00~17:00(16:30までにご入場下さい)
入場無料

※東北大学創立百周年記念イベントに合わせ、以下の土・日曜も特別開館いたします。
12月8日(土)・9(日) 「東北大学の至宝-資料が語る一世紀」展(仙台市博物館)

※その他の土・日曜、祝日は休館となります。

東北大学史料館HP

問合せ先: 東北大学史料館
TEL: 022-217-5040
E-mai: kinen1@mail.tains.※ (※…tohoku.ac.jp)

10/31 「セミナー東北の自然(秋)」が開催されました

 川渡共同セミナーセンター主催による「セミナー東北の自然(秋)」が、平成19年10月27日(土)~28日(日)の2日間、農学研究科附属複合生態フィールド教育研究センター外を会場に学生と教職員22名の参加で行われました。
 この行事は、セミナーセンターと農学研究科附属複合生態フィールド教育研究センター周辺に広がる丘陵地の美しい環境の中で、自然とのふれあいを通じて自然に親しみ、豊かな人間性を養うことを目的として開かれているものです。 

問合せ先: 教育・学生支援部学生支援課厚生係
TEL: 022-795-7766

10/31 経済学研究科でタイ・バンコクの泰日工業大学と学術交流協定を締結

 東北大学経済学研究科はタイ・バンコクの泰日工業大学(TNI)と「学術交流協定」を結び、調印式を行いました。

詳細

問合せ先: 経済学研究科

10/30 米国代表事務所: シリコンバレー学生インターンシップのレビューおよび参加者レポート

 本年4月に行われた、第1回シリコンバレー学生インターンシップの写真入りレビューおよび参加学生によるレポートが、東北大学米国代表事務所HPに掲載されました。

東北大学米国代表事務所HP   写真入りレビュー(PDF)   参加学生によるレポート(PDF)

問合せ先: 東北大学米国代表事務所
TEL: +1-650-947-0664 Fax: +1-650-947-0244
E-mai: akama@※ (※…tohoku-u.us)

10/30 東北大学・山形大学・福島県立医科大学間で、東北がんプロフェッショナル養成プランに関する協定を締結しました

 10月16日(火)、東北大学・山形大学・福島県立医科大学間で、東北がんプロフェッショナル養成プランに関する協定を締結しました。

詳細

問合せ先: 医学系研究科

10/29 井上総長、韓国・東義大学校から名誉学位授与

井上総長、韓国・東義大学校から名誉学位授与

 井上総長は、10月22日に韓国・東義大学校創立30周年記念式典に招待されました。記念式典終了後の名誉学位授与式において、井上総長は、これまでの「科学金属工学教育及び学術文化交流増進に卓越した功労と業績を残し」たことに対し東義大学校から名誉工学博士学位を授与されました。
 なお、海外の大学から井上総長への名誉学位授与は、スウェーデン王立工科大学に次ぎ2回目となります。

問合せ先: 国際交流部国際交流課
TEL: 022-217-5019

10/29 在札幌米国総領事の井上総長への表敬訪問

在札幌米国総領事の井上総長への表敬訪問 在札幌米国総領事のDonna Welton(ダーナ・ウェルトン)さんは、10月19日に井上総長を表敬訪問されました。
  ウェルトン総領事は、井上総長、橋本副学長、海内国際交流部長へ、今年9月に総領事に就任したことへのご挨拶がありました。
  また、井上総長は、米国から39名の留学生が本学で学んでいること、昨年5月にカリフォルニア州シリコンバレーに米国代表事務所を設置し、今年10月にニューヨーク分室を開設したことなどについて言及されました。
  なお、赤坂直之・同総領事館政務担当補佐が、ウェルトン総領事に随行されました。

問合せ先: 国際交流部国際交流課
TEL: 022-217-5019

10/22 T.I.M.E.に加盟しました

T.I.M.E.に加盟しました 10月5日、ミュンヘン工科大学で開催されたT.I.M.E.の総会で東北大学の加盟が認められました。本学からは橋本副学長(教育国際交流担当)と日野光兀工学研究科教授が出席し、大学紹介のプレゼンテーションを行いました。T.I.M.E.とはTop Industrial Managers for Europeというパリに事務局を置くヨーロッパの工学系高等教育機関のコンソーシアムで、ダブルディグリー・プログラムを中心に教育の国際交流を積極的に推し進めています。近年ヨーロッパ以外の国にも門戸を広げ、現在21ヶ国52の加盟校があります。東北大学は、慶応大学とともにアジアからは初めて加盟が認められました。
 東北大学はこの加盟を機に、ヨーロッパとの交流をさらに活発に行っていく予定です。
 T.I.M.E.の詳細はこちらをご覧ください。

T.I.M.E.の詳細

問合せ先: グローバルオペレーションセンター(GOC)
E-mai: goc@bureau.※ (※…tohoku.ac.jp)

10/17 ポスドクと博士後期課程院生の皆さんへ
     高度技術経営人財キャリアセンターからのお知らせ

 今回は、第2期高度技術経営塾の最近の授業風景(講義と演習)を写真入りでご紹介すると共に、相談室における最近の利用者からの声を追加しました。
 また、塾長及び相談室長からの思いと挨拶を追加しました。

高度技術経営人財キャリアセンターHP

問合せ先: 産学官連携推進本部 高度技術経営人財キャリアセンター
場所:青葉山キャンパス 工学研究科管理棟4階413号室
TEL: 022-795-3231、022-795-3232(FAX兼)
E-mai: high-ca@bureau.※ (※…tohoku.ac.jp)

10/10 全学教育広報「曙光」24号を発行しました

 全学教育広報「曙光」24号(平成19年10月1日)を発行しましたので、下記URLよりご覧ください。

全学教育広報「曙光」

問合せ先: 教育・学生支援部教務課全学教育係
TEL: 022-795-7578

10/9 元金属材料研究所客員教授 P.A.グリュンベルグ博士がノーベル物理学賞受賞

 元金属材料研究所客員教授 P.A.グリュンベルグ博士が、10月9日ノーベル物理学賞受賞を受賞されました。
 P.A.グリュンベルグ博士は平成10年1月16日~5月10日の期間、当時の金属材料研究所物質創製学研究部門において単原子層積層制御人工規則合金の磁性に関する研究に携わっておりました。

問合せ先: 東北大学広報部広報課
TEL: 022-217-4977

10/9 米国代表事務所:東北大学先進医工学研究機構(TUBERO) のストラテジーアドバイザー・江上美芽氏が講演

 平成19年9月21日、東北大学米国代表事務所(TUUSO)において、東京女子医科大学先端生命医科学研究所の客員教授で、東北大学の先進医工学研究機構(TUBERO) のストラテジーアドバイザーを務める江上美芽氏が講演を行いました。
(共催:Center for the Advancement of Health and Biosciences - CAHB)

詳細

問合せ先: 東北大学米国代表事務所
TEL: +1-650-947-0664 Fax: +1-650-947-0244
E-mai: akama@※ (※…tohoku-u.us)

10/4 アドバンスト・マスマティクスコース(平成19年度2セメスター)受講者募集について

 2セメスターの意欲的な学部学生を対象に、数学の演習を中心としたレベルの高い少人数教育(課外教育)を行うアドバンスト・マスマティクスコースを開講します。Aクラス(火曜日)とBクラス(木曜日)の2クラスを開講します。

日程: 平成19年11月6日(火)~平成20年2月28日(木)まで毎週1回
場所: 川内北キャンパス マルチメディア教育研究棟4階
詳細: 全学教育HPの「学生のページ」を参照してください

詳細

問合せ先: 教育・学生支援部教務課全学教育第一係
TEL: 022-795-7558
E-mai: kyom-1@bureau.※ (※…tohoku.ac.jp)

10/4 ホームカミングデー史料館特別開館のお知らせ

 10月6日(土)・7日(日)の2日間、東北大学ホームカミングデーに合わせ、史料館も特別開館します。
この機会に、現在開催中の創立百周年記念展「東北大生の一世紀」(12/9まで開催)をぜひともご覧ください。

時間: 10:00~17:00(16:30までにご入場下さい)
入場料: 無料

※東北大学創立百周年記念イベントに合わせ、以下の土・日曜も特別開館いたします。
  11月3日(土)・4日(日)、12月8日(土)・9(日)
  「東北大学の至宝-資料が語る一世紀」展との同時開催(仙台市博物館)
※その他の土・日曜、祝日は休館となります。

詳細

問合せ先: 東北大学史料館
TEL: 022-217-5040
E-mai: kinen1@mail.tains.※ (※…tohoku.ac.jp)

10/4 東北大学脳科学GCOEホームページオープンのお知らせ

 東北大学脳科学GCOEホームページがオープンしました。
 情報の公開だけではなく、学生間のコミュニケーション向上や情報伝達のスピードアップなどを目指す新しいページです。

東北大学脳科学GCOEホームページ

問合せ先: 東北大学脳科学GCOE拠点事務局
TEL: 022-717-7902

10/3 東北大学創立100周年記念「青春のエッセー 阿部次郎記念賞」受賞者が決定しました

 東北大学文学部が東北大学創立100周年を機に創設した「青春のエッセー 阿部次郎記念賞」の第1回受賞者が決定しました。
 応募総数は384点。課題作品の部、自由作品の部でそれぞれ最優秀賞1名と優秀賞2名が選ばれました。ほかに学校賞として2校が受賞することとなりました。
 表彰式は東北大学のホームカミングデーの一環として10月6日(土)に仙台市の電力ホールで行われます。

詳細

問合せ先: 東北大学文学部「青春のエッセー 阿部次郎記念賞」係
FAX: 022-795-6032
E-mai: abe2007@sal.※ (※…tohoku.ac.jp)

本文へ