東北大学 サイエンスカフェ リベラルアーツサロン

東北大学 社会連携

  • トップ
  • サイエンスカフェとは
  • リベラルアーツサロンとは
  • サイエンスカフェ動画
  • 講演情報
カテゴリー
  • ライフサイエンス
  • 情報通信
  • 環境
  • ナノテク
  • エネルギー
  • ものづくり
  • 社会基盤
  • フロンティア
  • 人文社会
  • 基礎科学
  • 政策・制度
  • 歴史・考古
  • 言語・認知
  • 文学・芸術
  • スペシャル
  • mini
講演者名(50音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
講演情報
  • 最新の講演情報
  • 2019年度開催講演
  • 2018年度開催講演
  • 2017年度開催講演
  • 2016年度開催講演
  • 2015年度開催講演
  • 2014年度開催講演
  • 2013年度開催講演
  • 過去の開催講演
環境 カテゴリ

2016年12月14日 第135回サイエンスカフェ
Cubic Earth ~もしも地球が立方体だったら~
講師:須賀 利雄 東北大学大学院理学研究科 教授

プロフィール

顔写真  1985年東北大学理学部卒。1991年東北大学大学院理学研究科博士課程修了(理学博士)。同年より東北大学理学部助手、同助教授、大学院理学研究科准 教授を経て、2012年より現職。専門は海洋物理学で、とくに海洋の大規模循環とその気候システムにおける役割に関する研究。2000年より海洋科学技術 センター(現 国立研究開発法人海洋研究開発機構)のサブリーダー、グループリーダー、招聘上席研究員等を兼務し、自動観測ロボットによる全地球海洋観測 ネットワークArgo(アルゴ)の構築に従事。

開催情報

開催日:2016年12月14日(水)18:00~19:45※開催曜日に注意してください
会場 : せんだいメディアテーク

概要

 

 地球環境の成り立ちをより深く理解するために、仮想的な立方体地球の上の大気や海洋の状態をCG映像も使って考察します。地球が文字通り球体であるという当たり前の事実がもたらす「特徴」を一緒に考えましょう。

当日の様子

写真写真写真写真

関連リンク

  • 東北大学大学院理学研究科地球物理学専攻地球環境物理学講座
    東北大学大学院理学研究科地球物理学専攻

    サイエンスカフェ

  • サイエンスカフェとは

    サイエンスカフェ カテゴリー選択

  • ライフサイエンス
  • 情報通信
  • 環境
  • ナノテク
  • エネルギー
  • ものづくり
  • 社会基盤
  • フロンティア
  • 人文社会
  • 基礎科学
  • 政策・制度
  • 歴史・考古
  • 言語・認知
  • 文学・芸術
  • スペシャル

    サイエンスカフェ 講師名50音順

  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行

    サイエンスカフェ 講演情報

  • 最新の講演情報
  • 2018年度開催講演
  • 2017年度開催講演
  • 2016年度開催講演
  • 2015年度開催講演
  • 2014年度開催講演
  • 2013年度開催講演
  • 過去の開催講演

    リベラルアーツサロン

  • リベラルアーツサロンとは

    リベラルアーツサロン カテゴリー選択

  • 環境
  • 社会基盤
  • 教育・学習
  • 政策・制度
  • 海外事情・国際交流
  • 環境・災害
  • 歴史・考古
  • 言語・認知
  • 文学・芸術
  • 心理・福祉

    リベラルアーツサロン 講師名50音順

  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行

    リベラルアーツサロン 講演情報

  • 2019年度講演情報
  • 2018年度開催講演
  • 2017年度開催講演
  • 2016年度開催講演
  • 2015年度開催講演
  • 2014年度開催講演
  • 2013年度開催講演
  • 2009-12年度開催講演

    お知らせ

  • お知らせ一覧

  • 東北大学
  • 東北大学 社会連携

東北大学総務企画部社会連携課
TEL : 022-217-5132 FAX : 022-217-4818
E-Mail : socialgrp.tohoku.ac.jp

Copyright (C) 2015 Tohoku University. All rights reserved.