東北大学 サイエンスカフェ リベラルアーツサロン

東北大学 社会連携

  • トップ
  • サイエンスカフェとは
  • リベラルアーツサロンとは
  • サイエンスカフェ動画
  • 講演情報
カテゴリー
  • ライフサイエンス
  • 情報通信
  • 環境
  • ナノテク
  • エネルギー
  • ものづくり
  • 社会基盤
  • フロンティア
  • 人文社会
  • 基礎科学
  • 政策・制度
  • 歴史・考古
  • 言語・認知
  • 文学・芸術
  • スペシャル
  • mini
講演者名(50音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
講演情報
  • 最新の講演情報
  • 2019年度開催講演
  • 2018年度開催講演
  • 2017年度開催講演
  • 2016年度開催講演
  • 2015年度開催講演
  • 2014年度開催講演
  • 2013年度開催講演
  • 過去の開催講演
スペシャル カテゴリ

2007年8月26日 サイエンスカフェ
東北大学百周年記念スペシャル第3回
「機能性食品は美味しい?~近未来の機能性ヨーグルトの開発~」
講師:齋藤 忠夫 東北大学大学院農学研究科 生物産業創成科学専攻 教授

プロフィール

顔写真  齋藤教授は、食品科学が専門で、乳業会社での勤務経験を生かし機能性乳酸菌を使った新型ヨーグルトの開発研究を進めています。最近では「血液型乳酸菌」を発見し、血液型別に起こり得る疾病と腸内細菌叢との関連性の指摘が世界的に注目されています。 また、ヒト腸管でのプロバイオティック乳酸菌の示す腸管付着性、抗菌活性や抗アレルギー性の発現機構を、分子レベルで解明しています。これらの世界の乳酸菌研究をリードする研究成果により日本酪農科学会賞と日本畜産学会賞を受賞しています。

開催情報

開催日:2007年8月26日(日)10:30~12:00
会場 : 片平さくらホール

概要

 私たちの腸管では,200種類・100兆個もの細菌と共生関係にあり,腸内での優良菌と有害菌とのバランスが健康を左右します.最近では,「血液型乳酸菌」を発見し,血液型別に起こりやすい病気と腸内細菌との関連性の指摘は世界的にも注目されています.花粉症などのアレルギーを抑える菌,腸内の有害菌を減らす菌など,健康に役立つ菌を沢山発見しています.これらを利用した近未来の機能性ヨーグルトを皆さんと一緒に提案して行きたいと思います.

    サイエンスカフェ

  • サイエンスカフェとは

    サイエンスカフェ カテゴリー選択

  • ライフサイエンス
  • 情報通信
  • 環境
  • ナノテク
  • エネルギー
  • ものづくり
  • 社会基盤
  • フロンティア
  • 人文社会
  • 基礎科学
  • 政策・制度
  • 歴史・考古
  • 言語・認知
  • 文学・芸術
  • スペシャル

    サイエンスカフェ 講師名50音順

  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行

    サイエンスカフェ 講演情報

  • 最新の講演情報
  • 2018年度開催講演
  • 2017年度開催講演
  • 2016年度開催講演
  • 2015年度開催講演
  • 2014年度開催講演
  • 2013年度開催講演
  • 過去の開催講演

    リベラルアーツサロン

  • リベラルアーツサロンとは

    リベラルアーツサロン カテゴリー選択

  • 環境
  • 社会基盤
  • 教育・学習
  • 政策・制度
  • 海外事情・国際交流
  • 環境・災害
  • 歴史・考古
  • 言語・認知
  • 文学・芸術
  • 心理・福祉

    リベラルアーツサロン 講師名50音順

  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行

    リベラルアーツサロン 講演情報

  • 2019年度講演情報
  • 2018年度開催講演
  • 2017年度開催講演
  • 2016年度開催講演
  • 2015年度開催講演
  • 2014年度開催講演
  • 2013年度開催講演
  • 2009-12年度開催講演

    お知らせ

  • お知らせ一覧

  • 東北大学
  • 東北大学 社会連携

東北大学総務企画部社会連携課
TEL : 022-217-5132 FAX : 022-217-4818
E-Mail : socialgrp.tohoku.ac.jp

Copyright (C) 2015 Tohoku University. All rights reserved.