東北大学 サイエンスカフェ リベラルアーツサロン

東北大学 社会連携

  • トップ
  • サイエンスカフェとは
  • リベラルアーツサロンとは
  • サイエンスカフェ動画
  • 講演情報
カテゴリー
  • ライフサイエンス
  • 情報通信
  • 環境
  • ナノテク
  • エネルギー
  • ものづくり
  • 社会基盤
  • フロンティア
  • 人文社会
  • 基礎科学
  • 政策・制度
  • 歴史・考古
  • 言語・認知
  • 文学・芸術
  • スペシャル
  • mini
講演者名(50音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
講演情報
  • 最新の講演情報
  • 2019年度開催講演
  • 2018年度開催講演
  • 2017年度開催講演
  • 2016年度開催講演
  • 2015年度開催講演
  • 2014年度開催講演
  • 2013年度開催講演
  • 過去の開催講演
未分類 カテゴリ

2006年5月22日 第10回サイエンスカフェ
教育を科学しよう~教科書の「科学」と最新の教育動向~
講師:谷口 和也 東北大学大学院教育学研究科 助教授

プロフィール

 谷口助教授は、カリキュラム論や社会科教育学が専門で、イギリスを中心としたシチズンシップ教育について研究しています。ヨーク大学やスタンフォード大学との共同プロジェクトをリードし、モンゴルのカリキュラム開発に協力するなど、国際的に活躍の場を広げています。『昭和初期社会認識教育の史的展開』(風間書房)他、教育に関する著書・論文を多数執筆していますが、その一方で、大学院時代に中学校の社会科教員として働いた経験を持ち、理論と実践の橋渡しができる数少ない研究者の一人です。

開催情報

開催日:2006年5月22日(月)18:00~19:45
会場 : せんだいメディアテーク

概要

 教育って実践の応用の分野だと考えていませんか?実は、日常眼にする教科書をとっても、ただ見ただけではわからない「教育の科学」が含まれているのです。本サイエンスカフェでは、みなさんに身近な社会科の教科書や授業をひも解き、教科書に含まれる「科学」を明らかにするとともに、そこから導き出される問題点を、イギリスの最新のカリキュラム理論の動向を「体験学習」することによって、日本における教育の方向性をうかがいます。

 

 

 

    サイエンスカフェ

  • サイエンスカフェとは

    サイエンスカフェ カテゴリー選択

  • ライフサイエンス
  • 情報通信
  • 環境
  • ナノテク
  • エネルギー
  • ものづくり
  • 社会基盤
  • フロンティア
  • 人文社会
  • 基礎科学
  • 政策・制度
  • 歴史・考古
  • 言語・認知
  • 文学・芸術
  • スペシャル

    サイエンスカフェ 講師名50音順

  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行

    サイエンスカフェ 講演情報

  • 最新の講演情報
  • 2018年度開催講演
  • 2017年度開催講演
  • 2016年度開催講演
  • 2015年度開催講演
  • 2014年度開催講演
  • 2013年度開催講演
  • 過去の開催講演

    リベラルアーツサロン

  • リベラルアーツサロンとは

    リベラルアーツサロン カテゴリー選択

  • 環境
  • 社会基盤
  • 教育・学習
  • 政策・制度
  • 海外事情・国際交流
  • 環境・災害
  • 歴史・考古
  • 言語・認知
  • 文学・芸術
  • 心理・福祉

    リベラルアーツサロン 講師名50音順

  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行

    リベラルアーツサロン 講演情報

  • 2019年度講演情報
  • 2018年度開催講演
  • 2017年度開催講演
  • 2016年度開催講演
  • 2015年度開催講演
  • 2014年度開催講演
  • 2013年度開催講演
  • 2009-12年度開催講演

    お知らせ

  • お知らせ一覧

  • 東北大学
  • 東北大学 社会連携

東北大学総務企画部社会連携課
TEL : 022-217-5132 FAX : 022-217-4818
E-Mail : socialgrp.tohoku.ac.jp

Copyright (C) 2015 Tohoku University. All rights reserved.