東北大学 サイエンスカフェ リベラルアーツサロン

東北大学 社会連携

  • トップ
  • サイエンスカフェとは
  • リベラルアーツサロンとは
  • サイエンスカフェ動画
  • 講演情報
カテゴリー
  • ライフサイエンス
  • 情報通信
  • 環境
  • ナノテク
  • エネルギー
  • ものづくり
  • 社会基盤
  • フロンティア
  • 人文社会
  • 基礎科学
  • 政策・制度
  • 歴史・考古
  • 言語・認知
  • 文学・芸術
  • スペシャル
  • mini
講演者名(50音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
講演情報
  • 最新の講演情報
  • 2019年度開催講演
  • 2018年度開催講演
  • 2017年度開催講演
  • 2016年度開催講演
  • 2015年度開催講演
  • 2014年度開催講演
  • 2013年度開催講演
  • 過去の開催講演
未分類 カテゴリ

2009年10月16日 第52回サイエンスカフェ
学校を考えるっておもしろい!!~学校は何をどこまですべきか~
講師:水原 克敏(みずはら かつとし) 東北大学大学院教育学研究科 教授

プロフィール

顔写真  宮城教育大学卒業後、東北大学大学院教育学研究科で学び、教育学博士。現在、東北大学大学院教育学研究科・教育設計評価講座・教授。日本カリキュラム学会代表理事、宮城県及び仙台市の各種委員会委員などを歴任。東北大学・学校ボランティアを組織。よい教師はどのようにして養成されるのか、また、学校のカリキュラムはいかにあるべきかを研究。著書に、『自分』・『学校を考えるっておもしろい!!』(東北大学出版)などがある。授業「自分」で総長教育賞を受賞。

開催情報

開催日:2009年10月16日(金)18:00~19:45
会場 : せんだいメディアテーク

概要

 学校というのは人が創ったものですから、いくらでも変えることができます。決まってなんかいません。学校に何を期待しますか。学校は何をどこまで責任を持つべきであると考えますか。正解なんかありません。私たちが自分の未来をどう創りたいか、それによって、人づくりや学校のルールは変わることになります。現代の学校はどういう原理原則で動いているのか、これを確認し、かつ、いままでの学校生活の実際を振り返り、新しい時代の学校の在り方について一緒に考えてみたいですね。

当日の様子

写真写真写真写真

関連リンク

  • 当日の様子(東北大学動画チャンネル)

    サイエンスカフェ

  • サイエンスカフェとは

    サイエンスカフェ カテゴリー選択

  • ライフサイエンス
  • 情報通信
  • 環境
  • ナノテク
  • エネルギー
  • ものづくり
  • 社会基盤
  • フロンティア
  • 人文社会
  • 基礎科学
  • 政策・制度
  • 歴史・考古
  • 言語・認知
  • 文学・芸術
  • スペシャル

    サイエンスカフェ 講師名50音順

  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行

    サイエンスカフェ 講演情報

  • 最新の講演情報
  • 2018年度開催講演
  • 2017年度開催講演
  • 2016年度開催講演
  • 2015年度開催講演
  • 2014年度開催講演
  • 2013年度開催講演
  • 過去の開催講演

    リベラルアーツサロン

  • リベラルアーツサロンとは

    リベラルアーツサロン カテゴリー選択

  • 環境
  • 社会基盤
  • 教育・学習
  • 政策・制度
  • 海外事情・国際交流
  • 環境・災害
  • 歴史・考古
  • 言語・認知
  • 文学・芸術
  • 心理・福祉

    リベラルアーツサロン 講師名50音順

  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行

    リベラルアーツサロン 講演情報

  • 2019年度講演情報
  • 2018年度開催講演
  • 2017年度開催講演
  • 2016年度開催講演
  • 2015年度開催講演
  • 2014年度開催講演
  • 2013年度開催講演
  • 2009-12年度開催講演

    お知らせ

  • お知らせ一覧

  • 東北大学
  • 東北大学 社会連携

東北大学総務企画部社会連携課
TEL : 022-217-5132 FAX : 022-217-4818
E-Mail : socialgrp.tohoku.ac.jp

Copyright (C) 2015 Tohoku University. All rights reserved.