本文へ
ここから本文です

X線照射で始まる超高速反応の観測に成功 レントゲンによるX線の発見から120年で初

【発表のポイント】

  • X線照射により極めて短時間に起こる現象を観測。
  • 放射線損傷機構の解明に期待。

【概要】

東北大学多元物質科学研究所の福澤宏宣助教と上田潔教授、東北大学の河野裕彦名誉教授(元・東北大学大学院理学研究科教授)、フィンランド国トルゥク大学のクック・エドウィン教授、ドイツ国ハイデルベルグ大学のクレフ・アレクサンダー教授とローレンツ・セダーバウム教授、フランス国パリ・サクレ大学のミロン・カタリン所長代理、京都大学大学院理学研究科の永谷清信助教、広島大学大学院理学研究科の和田真一助教、理化学研究所放射光科学研究センターXFEL研究開発部門ビームライン研究開発グループ矢橋牧名グループディレクター及び高輝度光科学研究センターXFEL利用研究推進室先端光源利用研究グループ登野健介グループリーダー等による合同研究チームは、X線を気相の孤立した多原子分子に照射してから数10フェムト秒(1フェムト秒は千兆分の1秒)で完結する超高速反応を観測することに成功しました。また、観測した超高速反応の中にも、メカニズムが異なる反応が存在することが明らかになりました。レントゲンがX線を発見してから120年が経ちますが、X線が誘起する孤立した多原子分子中での超高速反応の観測に成功した研究は初めてのものです。

X線を生体分子に照射すると放射線損傷と呼ばれる分子の破壊が起こりますが、そのメカニズムは解明されていません。放射線損傷を制御できれば、例えば放射線を用いたがん治療を正確に効率よく実施することが可能となります。今回の研究成果を引き金として、放射線損傷機構解明に向けた大きな発展が期待されます。

本研究の成果は、令和元年5月16日18時(日本時間)、英国の科学電子ジャーナル『Nature Communications』に掲載されました。

図1. X線照射によって起こる一連の過程の模式図

詳細(プレスリリース本文)PDF

問い合わせ先

(研究に関すること)
東北大学多元物質科学研究所
教授 上田 潔 (うえだ きよし)
電話:022-217-5381
E-mail:kiyoshi.ueda*tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

東北大学多元物質科学研究所
助教 福澤 宏宣 (ふくざわ ひろのぶ)
電話:022-217-5383
E-mail:fukuzawa*tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

東北大学
名誉教授 河野 裕彦 (こうの ひろひこ)
電話:022-795-7720
E-mail:hirohiko-kono*m.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

(報道に関すること)
東北大学多元物質科学研究所 広報情報室
電話:022-217-5198
E-mail:press.tagen*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

東北大学大学院 理学研究科 広報・アウトリーチ支援室
電話:022-795-6708
E-mail:sci-pr*mail.sci.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

このページの先頭へ