本文へ
ここから本文です

国際集会「東西文明論の近代 ―政治・宗教・美術―」 (11/16-11/17開催)

ポスター

東西文明の性格や優劣をめぐる議論は近代以降絶えず繰り広げられてきました。論題自体は古いはずなのに時代とともに常に何か新しいものを帯びています。今回の企画は、東西比較の方法論を最初に提示し、西洋のことを熟知しながらも東洋の可能性と独自性を模索していた近代の何人かの重要な人物に焦点を絞り、政治・宗教・美術のアプローチから、東西文明論の意義と限界を再考するものです。

基調講演では、稲賀繁美氏は、透視図法、森鷗外の国際赤十字会議における発言、さらにキリスト教のケノーシスと禅の「無」や仏教の「空」との交渉を具体例として東西比較の方法論を解説します。

パネルセッションでは、岡本佳子氏、趙暁靚氏、朱琳氏はそれぞれ岡倉天心、吉野作造、児島虎次郎を取り上げ、当時の時代的文脈の中で彼らの認識を解読しますが、苅部直氏が三つの発表に対してコメントをつけて総括します。

日時:2019年11月16日 (木) 17:00 - 18:30 基調講演
2019年11月17日 (木) 9:00 - 12:30 特別パネルセッション

会場:東北大学 川内北キャンパス 国際文化研究科棟101会議室

その他:申し込み不要/入場無料

    問い合わせ先

    朱琳 准教授
    e-mail lin.zhu.e7*tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください。)

    このページの先頭へ