本文へ
ここから本文です

バイオバンク横断検索システム第2版の公開 ~85万検体の試料品質管理情報、高度化にあたっての提供者の同意に関する情報を一括で検索可能に〜

【発表のポイント】

  • わが国の主要なバイオバンク※1の保有する試料・情報を一括で検索するバイオバンク横断検索システムをバージョンアップし、新たな検索項目として、産業界のニーズの高い試料品質管理情報・同意情報の項目を追加した第2版を公開した。
  • データベースやAPI※2の実装設計・開発による大幅なアップグレードで、今後の各バイオバンクの発展・変化に柔軟に対応して検索項目を追加可能なシステムに更新した。

【概要】

日本で主要なバイオバンクを運用する7機関は共同で、全国のバイオバンクの保有する試料・情報を一括で検索するバイオバンク横断検索システムをバージョンアップし、バイオバンク横断検索システム第2版を公開しました。産業界やアカデミアの要望を受けて、試料品質管理情報・同意情報の項目を新たに追加しています。本開発により、バイオバンクの利用者は、民間企業による研究開発利用が可能かどうかや、バイオバンク・ネットワークが保有する総計約42万人から提供された約85万検体の試料、約20万件の解析情報を、試料の品質を確認しながら横断的に検索することが可能となりました。

なお、品質管理の項目および同意に関する項目はそれぞれ国際的な標準に準拠しました。本研究開発により、ゲノム医療の研究開発に必要な試料・情報へのアクセスが大きく加速することが期待されます。

本開発は、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)による支援を受けて行われています。

【用語解説】

※1 バイオバンク
生体試料を収集・保管し、研究利用のために提供を行う仕組み。横断検索システムでは6バイオバンク機関と1バイオバンクネットワークの試料・情報を検索することが可能。

※2 API
Application Programming Interfaceの略。あるコンピュータプログラム(ソフトウェア)の機能や管理するデータなどを、外部の他のプログラムから呼び出して利用するための手順やデータ形式などを定めた規約のこと。

詳細(プレスリリース本文)PDF

問い合わせ先

(研究に関すること)
東北大学東北メディカル・メガバンク機構
教授 荻島 創一(おぎしま そういち)
電話番号:022-274-6038
Eメール:ogishima*megabank.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

(報道に関すること)
東北大学東北メディカル・メガバンク機構
長神 風二(ながみ ふうじ)
電話番号:022-717-7908
ファクス:022-717-7923
Eメール: pr*megabank.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

このページの先頭へ