2021年 | イベント
【Web開催】実世界を最適化するための量子コンピューティングおよび量子に着想を得た計算手法(3/8開催)
本パネルディスカッションは、量子アニーリングおよびそれに類する最適化技術について、研究・開発者、実用化に期待する企業関係者がビデオ会議システム上で一堂に会して、さまざまな実装方法、実用例、今後の展望に関して議論することを目的としています。 参加者は、パネリストが用意した講義ビデオを事前に視聴することができます。参加者はイベント開始前およびイベント中にパネリストに質問することができます。
パネリストは富士通株式会社、株式会社日立製作所、日本電気株式会社 (NEC)、株式会社東芝、D-wave Systems、本学、東京工業大学となります。
開催概要
日時:2021年3月8日(月) 15:00-16:30
参加費:無料(要登録)
定員:500名(先着順)
申込締切:2021年3月8日(月)12:00
オンライン配信方法:Zoom(Webinar)
オンライン配信元:東北大学 知の創出センター
問い合わせ先
東北大学 研究推進・支援機構知の創出センター 担当:Fischer(フィッシャー)
FAX: 022-217-6097
Email: tfc_webinar1*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください。)
東北大学は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています