2021年 | イベント
【Web開催】東北大学知の創出センター×アクサ協働プログラム「デジタル社会における保険イノベーション」キックオフシンポジウム(9/14開催)
東北大学知の創出センター×アクサ協働プログラム「
開催概要
日時:2021年9月14日(火) 13:00-15:35
配信元:東北大学研究推進・支援機構 知の創出センター
配信方法:オンライン (Zoom Webinar)
【基調講演】
1. 米山 高生(東京経済大学 図書館長・経営学部教授/一橋大学名誉教授)
「インシュアテックが保険に与える影響:保険の理論から考える」
2.松田 貴夫(アクサ生命保険株式会社 取締役 専務執行役員/日本アクチュアリー会正会員)
「ペイヤ―からパートナーへ ~保険ビジネスモデルの変革~」
【特別講演】
1.荻島 創一(東北大学 東北メディカル・メガバンク機構 教授)
「コホート・バイオバンクのデータによる未来型医療への取組」
2.照井 伸彦(東北大学大学院 経済学研究科 教授)
「社会経済のデータサイエンス」
【パネル討論】 「デジタル社会と保険イノベーション」
ファシリテーター
・山内 恒人(東北大学 研究推進・支援機構 知の創出センター/日本アクチュアリー会正会員)
パネラー
・岩沢 宏和(東北大学 研究推進・支援機構 知の創出センター/日本アクチュアリー会正会員)
・河島 鉄郎(アクサ生命保険株式会社 執行役員商品開発本部長/日本アクチュアリー会正会員)
【参加申し込み】
参加費:無料(登録制)
定員:300名
申込締切:2021年9月10日(金) 10:00(JST)
詳細および参加申し込み方法:
以下のサイトで詳細を御覧いただき、
問い合わせ先
研究推進・支援機構 知の創出センター(担当:古賀、前田)
E-mail:tfc_webinar2*grp.
東北大学は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています