2021年 | イベント
【Web開催】日本学術会議東北地区会議公開学術講演会主催「災害と文明 ―災害に対する社会の対応―」(10/30開催)
東日本大震災から10年が経過しました。福島原発災害による「現代文明への信頼喪失」は広い範囲に及び、その分析と反省から様々な提言がなされてきました。
また、一昨年末に出現した新型コロナウイルス感染症は、世界中を混乱に陥れ未だに終息の道筋は不透明です。
これらは、単に自然界の変化によって起こる災害、 すなわち「天災」で済ますべき問題ではなく、文明が進んだこと等による人為的災害、すなわち「人災」という側面からも考えていく必要があります。
本講演会では、地震学、農学、ウイルス学の専門家から「過去から学び取ること」、「今、分かっていること」、「復興への提案」を伺い、歴史を踏まえ、 今後このような「人災」ともいえる「災害」にどのように取り組んでいくかを参加者の皆様とともに考えていきます。
開催概要
日時:令和3年10月30日(土)13:30~
会場:オンライン開催
申込:10/24(日)
※
問い合わせ先
研究推進部研究推進課 研究総務係
(日本学術会議東北地区会議事務局)
電話番号:022-217-4840
FAX:022-217-4841
E-mail:kenkyo*grp.tohoku.ac.jp