本文へ
ここから本文です

新型コロナウイルスに対する立場による感染不安の比較 ~一般対象者、妊婦、看護師、大学生の感染不安の高さの比較~

【本学研究者情報】

教育研究科 教育心理講座 臨床心理分野
教授 若島孔文

研究室ウェブサイト

【発表のポイント】

  • 新型コロナウイルス感染症の拡大初期(2020年5月~6月)に、一般対象者、妊婦、看護師、大学生の感染不安を調査し、それぞれの感染不安の高さや関連要因を比較した。
  • 感染不安は、妊婦が突出して高く、大学生がもっとも低く、看護師は一般対象者と同程度であった。妊婦のメンタルヘルス支援の重要性が示された。
  • 感染リスクが高い看護師の感染不安が一般対象者と同程度であったことから、看護師に感情の麻痺が起きていた可能性や、適切な知識が感染不安の低減に結び付いていた可能性が考察された。

【概要】

COVID-19の蔓延は、人々のメンタルヘルスに大きな影響を与えています。東北大学大学院教育学研究科の若島孔文教授を中心とした研究グループは、COVID-19への不安に関する継続的な調査を行ってきました。この度、これらのデータを統合し、感染拡大初期(2020年5~6月時点)における、立場による感染不安の強さや関連要因の違いについて総合的な分析を行いました。一般対象者、看護師、妊婦、大学生の回答を分析した結果、感染不安は、①妊婦、②一般対象者および看護師、③大学生の順に高く、一般対象者と看護師の間には統計的に差が認められませんでした。この結果から、妊婦のメンタルヘルス支援の重要性や、病院で働く看護師に感情の麻痺が起きていた可能性が議論されました。なお、本研究成果は、国際英文雑誌であるPLoS Oneにて、2022年7月13日に公開されました。

【参考図】立場による感染不安得点の比較

詳細(プレスリリース本文)PDF

問い合わせ先

(研究に関すること)
東北大学大学院教育学研究科
教授 若島 孔文(わかしま こうぶん)
電話番号:(022)795-6139
E-mail:kobun.wakashima.d3*tohoku.ac.jp
(*を@に置き換えてください)

(取材に関すること)
東北大学教育学部・教育学研究科
総務企画係
電話番号:(022)795-6103
E-mail:sed-syom*grp.tohoku.ac.jp
(*を@に置き換えてください)

このページの先頭へ