本文へ
ここから本文です

NASA アルテミス計画が月資源探査に関連した提案機器を採択 ――宇宙飛行士が月面に持参――

【本学研究者情報】

〇東北大学理学研究科地球物理学専攻
准教授 熊本 篤志(くまもと あつし)
東北大学研究者紹介

【発表のポイント】

  • 月面で誘電率を測定する機器(LDA)が、NASAアルテミス計画の宇宙飛行士が持参する月面展開科学機器として採択されました。
  • 月面で誘電率を直接測定する初めての試みです。
  • LDAの計測は、今後の月資源探査を行う上で重要な役割を果たすと考えられます。

【概要】

東京大学大学院工学系研究科の宮本英昭教授(兼:同大学大学院理学系研究科)、小林真輝人特任研究員、姫野武洋教授らを中心として、学習院大学の渡邉匡人教授、岡山理科大学の新原隆史准教授、東北大学の熊本篤志准教授、アデレード大学アンディトーマス宇宙資源研究所のJohn Culton所長、アリゾナ大学月惑星研究所のErik Asphaug教授、JAXAの臼井寛裕教授、西堀俊幸研究領域主幹らと協同で開発を進めている月面誘電率計測器(LDA)が、NASAアルテミス計画のAstronaut Deployment Instrument(宇宙飛行士持参の観測装置)に採択されました。この機器は月面で誘電率を直接測定する初めての試みになります。誘電率の計測は月の浅部地下の状況を推定するのに役立ち、期待されている月の氷など月資源の探査へつながります。

図1:LDAのプロトタイプ

詳細(プレスリリース本文)PDF

問い合わせ先

(研究に関すること)
東北大学理学研究科地球物理学専攻
准教授 熊本 篤志(くまもと あつし)
TEL:022-795-6515
Email:kumamoto*stpp.gp.tohoku.ac.jp
(*を@に置き換えてください)

(報道に関すること)
 東北大学大学院理学研究科
広報・アウトリーチ支援室
電話:022−795−6708
Email:sci-pr*mail.sci.tohoku.ac.jp
(*を@に置き換えてください)

sdgs_logo

sdgs09

東北大学は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています

このページの先頭へ