2024年 | ニュース
工学研究科 山口・西研究室がパリ2024オリンピック陸上競技日本代表オフィシャルスポーツウェアの開発に協力
パリ2024オリンピックの開催が目前に迫っている中、陸上競技日本代表チームのオフィシャルスポーツウェアが7月1日に発表されました。
このウェアの開発には、東北大学大学院工学研究科の山口健教授、西駿明助教らによる研究成果が役立てられています。
山口教授と西助教らの研究グループは、アシックススポーツ工学研究所との共同研究を通じて、スポーツウェア用テキスタイルと肌のべたつきを付着力という指標を用いて評価する方法を開発1)し、汗や雨で濡れた際のスポーツウェアの快適性を科学的に評価できるようになりました。
この付着力を用いた評価手法に基づいて肌への貼り付きやべたつきを抑制できるテキスタイルが開発され、パリ2024オリンピック陸上競技日本代表のオフィシャルスポーツウェアの開発に繋がりました。
パリ2024オリンピック陸上競技日本代表の選手たちが、競技中により快適な状態でパフォーマンスを発揮できることが期待されます。
また、この技術は陸上競技のみならず、他のスポーツウェアにも応用することができます。山口・西研究室は、スポーツ工学の研究を通じて、アスリートをサポートすることを目指しています。
論文情報
1) Toshiaki Nishi, Atsushi Matsumura, Manami Koshida, Tatsufumi Matsumoto, Takeshi Yamaguchi, Influences of wettability and geometry on adhesion force between sportswear fabric and human/artificial skin, Tribology Online, 18 (6) (2024) 353-364.
https://doi.org/10.2474/trol.18.353
問い合わせ先
【広報に関すること】
工学研究科情報広報室
Email: eng-pr*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)
【研究に関すること】
大学院工学研究科ファインメカニクス専攻 教授 山口 健
TEL: 022-795-6897
Email: takeshi.yamaguchi.c8*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)