2024年 | イベント
人文科学とコンピュータシンポジウム「じんもんこん2024」一般公開セッション(12/7,8開催)
情報処理学会のメディア知能情報領域に属する研究会、人文科学とコンピュータ研究会では、毎年シンポジウムを開催しています。今年度は、4月に「東北大学総合知デジタルアーカイブ」を公開した東北大学の川内キャンパスを会場として、「MLAをつなぐデジタルアーカイブ」をテーマに、2日間開催します。
プログラムの内、「Toward a Construction of an International Network of Tibetan Tripitaka Study via Digital Humanities(12/7)」および「日本文化・学術資源のデジタルアーカイブと国際展開(12/8)」は今回のテーマを象徴する中心的なセッションとして、どなたでも無料参加が可能です。国外の著名な研究者を招聘してご登壇頂く非常に貴重なイベントとなっております。
開催概要
日 時:2024年12月7日(土)、2024年12月8日(日)
開催形式:現地開催+オンライン
申込方法:申込フォームから
申込締切:2024年12月6日(金)
Toward a Construction of an International Network of Tibetan Tripitaka Study via Digital Humanities
日 時:2024年12月7日(土)13:35~15:35
特別講演:「Performative Functions and Historical-Philological Values of the sDe-dge Version Tibetan Buddhist Canon」
Dorji Wangchuk(ドルジ ワンチュク) ハンブルク大学人文学部アジア・アフリカ研究所 教授
登 壇 者:「世界のデジタル仏教研究とSATの取組み(Digital Buddhist Studies Worldwide and the Efforts of the SAT Database Project)」
永崎 研宣 慶應義塾大学 文学部 人文社会学科(図書館・情報系) 教授
「デルゲ版チベット大蔵経:デジタルアーカイブ化に向けたメタデータ整理」
片倉峻平 東北大学史料館 特任講師
「デルゲ版チベット大蔵経をめぐるチベット学の動向(A Current Research of Tibetology around Derge Tripitaka)」
菊谷竜太 高野山大学 准教授
東北大学総合知デジタルアーカイブ公開記念・企画講演会
「日本文化・学術資源のデジタルアーカイブと国際展開」
日 時:2024年12月8日(日)16:00~17:30
登 壇 者:挨拶 安達宏昭 東北大学 統合日本学センター長
「東北大学総合知デジタルアーカイブの構築と公開」
加藤 諭(東北大学 統合日本学センター 教授)
半澤 智絵(東北大学附属図書館情報サービス課 課長)
サイモン・ケイナー(イースト・アングリア大学セインズベリー日本藝術研究所長)
※サイモン・ケイナー氏はVTR出演
「デジタル技術と日本美術の未来:英国セインズベリー日本藝術研究所の実践とその課題」
松葉 涼子(イースト・アングリア大学セインズベリー日本藝術研究所 講師)
詳細・申込
主催等
主催:情報処理学会(IPSJ)
人文科学とコンピュータ研究会 (SIG-CH)
共催:東北大学統合日本学センター
東北大学総合知デジタルアーカイブ運営委員会
東北大学学術資源研究公開センター
東北大学附属図書館
問い合わせ先
東北大学史料館
Email:desk-tua*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)
東北大学は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています