本文へ
ここから本文です

東北大学STUDENT DEMODAYを開催しました

12月14日、東北大学の3機関(グリーン未来創造機構、基金・校友事業室、スタートアップ事業化センター)が主催する「東北大学STUDENT DEMODAY」を初開催しました。

「東北大学STUDENT DEMODAY」は「東北大学STUDENT DEMODAY」プロジェクト*の成果発表の場として開催され、基金・校友事業室による学生ピッチイベント「ともプロ!ネクストチャレンジ」、学生プロジェクト・団体によるステージ発表やワークショップ、パネル・プロトタイプ展示など、学生主導による様々な企画が集結しました。

今回の機会を通じて、それぞれの学生支援プログラムが有する強みを共有し、お互いを補完し合うことで、学生による多様な挑戦を応援できる仕組みづくりに向けた第一歩を踏み出すことができました。

東北大学では引き続き、熱い思いを持ち、未来を切り開く学生の取り組みをサポートしていきます。

*「東北大学STUDENT DEMODAY」プロジェクト:
東北大学の3機関(グリーン未来創造機構、基金・校友事業室、スタートアップ事業化センター)が中心となり、多様な領域で(研究・技術開発をベースとした)社会的インパクトのある課題解決に挑戦する学生や、自己成長を目指し、独創的かつ挑戦的な取り組みを行う学生にスポットライトを当て、社会実装に向けた資金提供やピッチ・メンタリング機会の創出、コミュニティの組成など、学生の挑戦を全方位的にサポートすることを目的としています。

当日の様子

当日の様子|東北大学広報活動キャラクターの研一も登場

問い合わせ先

東北大学特定事業戦略室
Email:skk-green*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

東北大学基金事務局
Email:kikin*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

東北大学産学連携部スタートアップ創出戦略室
TEL:022-795-5281
Email:sangaku-startup*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

このページの先頭へ