本文へ
ここから本文です

発生生物学実習講座(3/22-23開催)

医工学研究科では、中高生から社会人まで学年の枠を越えた幅広い世代が共に学び合う「トランスグレード実習講座」を実施しています。

3月は、ウズラの初期胚を実体顕微鏡を用いて観察する実習を土曜・日曜に対面開催します。ヒトと同じ恒温動物で2心房・2心室の心臓を持つ鳥類の身体が作られていく「発生」の過程を体験する1日の実習講座です。

開催概要

日  時:2025年3月22日(土)9:00〜17:00
2025年3月23日(日)9:00〜17:00
※両日とも同じ内容で、2回開催予定です。

開催形式:現地開催

会  場:東北大学星陵キャンパス
医工学研究科 医工学実験棟(B07)

定  員:18名×2回
※原則として先着順です。定員を超えた世代区分から受付を終了します。

申込方法:申込フォームから

申込締切:2025年3月3日(月)

詳細

申込み

主催

医工学研究科

問い合わせ先

医工学研究科社会人技術者再教育プログラム推進室
沼山 恵子
TEL:022-718-5903
Email:num*tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

このページの先頭へ