本文へ
ここから本文です

植木理事・副学長が日英大学間連携プログラム(RENKEI)総会に出席しました

5月8日にイギリスのダラム大学で開催された日英大学間連携プログラム「Japan-UK Research and Education Network for Knowledge Economy Initiatives(RENKEI)」の総会に、植木 俊哉 理事・副学長(総務・国際・学術資源担当)が出席しました。

加盟校の代表者やRENKEIの事務局を務めるブリティッシュ・カウンシルの関係者計30名が参加し、今年度から始まるRENKEIの第3フェーズにおいて取り組む重点分野や、来年の活動計画等について活発な意見交換が行われました。

総会の終わりには、各加盟大学の代表者がRENKEI第3フェーズのアグリーメントに署名し、今後5年間、日英間の連携強化、RENKEI加盟大学間のコラボレーションの促進、若手研究者の育成などを主な目的として活動していくことに合意しました。

また、この総会と同時期に、ニューキャッスル大学およびダラム大学の主催で、「Just Transitions to a Net Zero World」をテーマとしたRENKEIワークショップが開催されました。本学からは、若手研究者2名を含む3名の研究者が参加し、グループワークやプレゼンテーションを行いました。

RENKEIアグリーメントへの署名の様子

集合写真|提供:ダラム大学

問い合わせ先

国際連携部国際企画課国際連携係
TEL:022-217-6182・5578
Email:kokusai-k*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

このページの先頭へ