本文へ
ここから本文です

学友会陸上競技部が第78回東北学生陸上対校選手権大会(東北インカレ)で男子総合優勝

5月16日~18日、岩手県北上市のウエスタンデジタルスタジアムきたかみで開催された第78回東北学生陸上対校選手権大会(東北インカレ)で、男子総合1位、女子総合5位となりました。

この大会で本学陸上競技部が男子総合1位となったのは初めてです。多数の上位成績入賞、大会新記録で優勝、全国大会に出場を決めた選手もおり、男女ともに部の目標を達成した記録にも記憶にも残る大会となりました。

陸上競技部は今後の全国大会での目標達成や七大学総合体育大会(七大戦)男女優勝を目指して頑張りますので、今後とも陸上競技部への応援をよろしくお願いします。

男子主将 倉部 彰土(工学部4年)

応援いただきありがとうございました。悲願の男子総合初優勝を成し遂げることができ、とても幸せな気持ちでいます。180人の部員の努力の結晶が、この結果として表れているのだと思います。この結果に甘んじず、来年以降も常勝軍団でいられるようチーム一同取り組んでまいりますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

次期女子主将 喜多 和奏(文学部3年)

応援いただきありがとうございました。上位入賞を果たした選手に加え、下級生選手の下位入賞も重なり、当初の目標を20点近く上回ることができました。今後に繋がる大きな成果を実感しております。7月の七大戦をはじめ、これからも部員一同、より一層精進してまいりますので、引き続きご声援のほどよろしくお願いいたします。

総合順位

男 子

1位 東北大学 180.5点
2位 仙台大学 165.0点
3位 岩手大学 103.5点

女 子

5位 東北大学 70.0点

東北大会上位成績者

男 子
800m 1位 渡邉 優典(理学部3年)【 大会新 1:51.13 】
3位 縣 昌幸(理学部2年)
1500m 1位 渡邉 優典(理学部3年)
2位 北嶋 僚大(医学部3年)
3位 上原佑太(法学研究科専門職課程2年)
5000m 3位 千葉 航太(医学部4年)
3000m 障害 1位 杉山 大輔(工学部4年)
4✕400mリレー 3位 斉藤 宥哉(文学研究科修士2年)、室田 竜磨(農学部3年)、平野 蒼士(法学部1年)、岸本 醍知(工学部2年)
棒高跳 1位 島村 惟葵(理学部4年)【 大会新 5m10 】
走幅跳 1位 早藤 海音(医学部2年)
やり投 1位 増田 併介(工学部3年)
2位 川内 蒼馬(理学研究科修士1年)
10種競技総合 1位 根本 大輝(工学研究科修士2年)
2位 小出 寿啓(医学部6年)
女 子
100m 2位 白鳥 名花(教育学部2年)
200m 1位(A標準記録) 白鳥 名花(教育学部2年)
400m 3位 臼井 千晴(農学部2年)
800m 3位 喜多 和奏(文学部3年)
4✕400mリレー 3位 越後谷 苑葉(文学部2年)、臼井 千晴(農学部2年)、喜多 和奏(文学部3年)、佐伯 紅南(医学部1年)
円盤投
(1.000kg)
3位 五嶋 理子(工学部2年)

大会での競技の様子|男子

大会での競技の様子|男子

大会での競技の様子|男子

大会での競技の様子|女子

集合写真

問い合わせ先

教育・学生支援部学生支援課活動支援係
TEL:022-795-3983
Email:sta-kagai*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

このページの先頭へ