本文へ
ここから本文です

杉本理事・副学長と植木理事・副学長が第29回環太平洋大学協会(APRU)年次学長会議に出席しました

6月22日から24日にかけて、第29回環太平洋大学協会(APRU)年次学長会議がカリフォルニア大学サンディエゴ校において開催され、杉本亜砂子理事・副学長(研究担当)と植木俊哉 理事・副学長(総務・国際・学術資源担当)が出席しました。

APRU年次学長会議は、環太平洋を中心とした地域の研究・教育をリードする加盟大学の学長が一堂に会し、地球規模課題に関する各大学の取組を共有し、加盟大学間の関係構築を図ることを目的とした会合です。

今回は、加盟大学の学長29名を含む約130名が参加し、ヘルスケアのイノベーション、社会・経済的不均衡、地政学の問題といった人間の長寿に関するグローバル・チャレンジについて、AI、バイオテクノロジー、公衆衛生、高齢化社会といった様々な切り口で講演やパネルセッションが行われました。

閉会式では植木理事・副学長が、2026年10月に本学で開催予定の新しい会議体であるAPRU University Executive Summitについてプレゼンテーションを行いました。

登壇する植木理事(写真提供:APRU)

集合写真(写真提供:APRU)

問い合わせ先

国際連携部国際企画課国際連携係
TEL:022-217-6182
Email:kokusai-k*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

このページの先頭へ