本文へ
ここから本文です

学友会乗馬部が七大戦優勝、北日本学生馬術選手権大会・女子選手権大会でも活躍

7月5日、6日に北海道大学で開催された全国七大学総合体育大会(七大戦)馬術の部で、本学学友会乗馬部が優勝しました。

試合は「貸与馬戦」と呼ばれる競技形式で馬場馬術競技、障害馬術競が行われ、普段乗り慣れていない馬に短時間で適応し、演技や走行を行う技術が求められます。

競技は各大学の代表者が各ブロックにおいて獲得したポイントの合計で争われ、中でも主幹校である北海道大学とはお互いに各ブロックで好成績を積み重ねて、最後まで大接戦となりました。最終的には1点差で勝ち切ることができ、乗馬部としては惜しくも3位に終わった昨年の雪辱を果たすことができました。

この大会では、鈴木藍さん(文学部4年)が最優秀選手に、西塚知夏さん(理学部4年)が優秀選手に選ばれました。

また、6月29日・30日に東北大学青葉山馬場にて開催された「第97回北日本学生馬術選手権大会」及び「第61回北日本学生馬術女子選手権大会」では、本学学友会乗馬部の奥村美賀子さん(法学部4年)が準優勝、西塚知夏さん(理学部4年)が第3位となりました。

この結果、両名はそれぞれ「第97回全日本学生馬術選手権大会」「第61回全日本学生馬術女子選手権大会」への出場が決定しました。

乗馬部主将の奥村さんからは「北日本大会で4年目にして初めて決勝に進出することができ、嬉しく思います。勝ちきれなかった悔しさも残りますが、全日本大会ではより良い演技を目指したいと思います。日頃よりご指導・ご支援いただいております皆さまに感謝申し上げます。」とのコメントがありました。

学友会乗馬部の全国大会での活躍に、温かいご声援をよろしくお願いいたします。

全国大会概要

大会名:第97回全日本学生馬術選手権大会(出場者:奥村)
    第61回全日本学生馬術女子選手権大会(出場者:西塚)
日 時:2025年12月13日(土)~14日(日)
会 場:福岡県馬術競技場

また、七大戦は夏から秋にかけて様々な種目が行われます。本学の3年ぶりの総合優勝に向けて、引き続きみなさまの熱い応援をよろしくお願いいたします。

七大戦|競技の様子

七大戦|選手集合写真

北日本大会|競技の様子

北日本大会|集合写真

問い合わせ先

教育・学生支援部学生支援課活動支援係
TEL:022-795-3983
Email:sta-kagai*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

このページの先頭へ