本文へ
ここから本文です

量子科学の魅力に850 人が来場 東北大学オープンキャンパスでシカゴ大学との体験展示を実施しました

7月30、31日に開催された東北大学オープンキャンパス2025で、米国シカゴ大学と本学が連携する「Chicago-Tohoku Quantum Alliance」の一環として、量子科学の体験型企画展示が行われ、小・中・高校生を中心に2日間で昨年を上回る約850人が来場しました。

本展示は、将来の量子技術の担い手を啓発・育成することを目的とし、量子科学の基本概念を紹介するポスター展示のほか、シカゴ大学が開発した「量子ボードゲーム」やパソコン上で動作する「量子迷路ゲーム」などを通じ、参加者がその仕組みや科学の面白さに触れる機会を提供しました。ゲームを体験した学生からは、「量子分野への関心が高まり、進路選択の視野が広がった」「東北大学での学びに強い興味を抱いた」 などの声が寄せられました。

会場では、シカゴ大学から来日した教職員・学生6名と、東北大学の学部・大学院生10名が協力し日本語と英語による案内での展示や国際的な交流を実感できる場を演出しました。オープンキャンパス終了後の7月31日には、量子研究に関わる両大学の教員・学生らによるネットワーキングディナーも開催され、国境を超えた学術・文化の交流が一層深まりました。本企画を通じて、世界に開かれた東北大学の研究・教育活動が幅広い世代へ発信され、科学への関心を高める貴重な機会となりました。

会場の様子

量子ゲーム運営チーム

問い合わせ先

グローバル戦略室
TEL:022-217-6311
Email:kokusai-c*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

このページの先頭へ