2025年 | ニュース
訃報:小田滋先生(東北大学特別栄誉教授)
東北大学特別栄誉教授である、小田滋先生(満100歳)が、2025年9月4日に逝去されました。
小田先生は、1947年に東京帝国大学法学部を卒業後、1950年に本学法学部の講師に、1959年には同学部の教授に就任されました。1976年には国際司法裁判所裁判官に選出され、1985年に国際司法裁判所裁判官再任のため本学を退官されるまでの長きにわたり、国際法、とりわけ海洋法の分野において世界的に卓越した業績を残され、教育においても多くの優れた人材を育成されました。
また、1976年から2003年までの3期27年間にわたり国際司法裁判所判事として活躍され、その間、国際司法裁判所副所長も務めるなど、国際社会における紛争の平和的解決に多大なる国際的貢献をされました。
文化勲章、瑞宝大綬章など数々の栄誉を受けられた先生のご功績は、「研究第一」「門戸開放」「実学尊重」の理念を自らの研究と実勢を通じて体現されたものであり、今後も本学の教育・研究に受け継いでまいります。
小田先生のご功績とお人柄を偲び、心より哀悼の意を表するとともに、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
関連リンク
- 東北大学国際法政策センターウェブサイト
- イベント|小田滋名誉教授(国際司法裁判所元裁判官)記念シンポジウム(9/19開催)
- ニュース|東北大学特別栄誉教授の称号を授与しました(2022年12月23日)
- 東北大学ひと語録|東北大学萩友会ウェブサイト
- 先人たちの発想法|東北大学総合情報まなびの杜ウェブマガジン(2024年12月20日)
問い合わせ先
総務企画部広報室
Email:koho*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)