本文へ
ここから本文です
「東北大学の研究第一」とは?

研究や開発が急速に進む中、最近ホットなあの話題について研究者はどう考えているのだろう?

学術が大好きな広報担当が、研究第一を理念とする東北大学の研究者に広報活動キャラクターの研一とともに伺うPodcast番組です。

東北大学広報活動キャラクター 研一

研究第一を掲げる東北大学のキャラクターとして、Podcastにもお邪魔しているよ!

※YouTubeでは字幕付きでご視聴いただけます

最新エピソード

#003-1 生命科学研究科の育種専門家(12/8配信)
「自分と他人を見分ける仕組みがカギ?育種と食糧問題」

大学院生命科学研究科 渡辺 正夫 教授

大学院生命科学研究科 渡辺 正夫 教授


⦿ v ⦿ /
ーーー  研一からひとこと 「植物のくふう、おもしろいなあ」
v v \

※YouTubeでは字幕付きでご視聴いただけます

バックナンバー

#002 メラトニンと喘息発作の意外な関係?喘息研究の今

大学院歯学研究科 佐々木 晴香 助教

研一からひとこと 「すいみんホルモン...?」

#002-1(11/10配信)
「アジアの科学者100人に選ばれた喘息研究者」

#002-2(11/17配信)
「メラトニンと喘息発作の意外な関係?喘息研究の今」

#002-3(11/24配信)
「味のセンサーっていろんなところにあるんだね!」

※YouTubeでは字幕付きでご視聴いただけます

#001 実現したらノーベル賞?常温・常圧超伝導

金属材料研究所 附属強磁場超伝導材料研究センター 淡路 智 教授

研一からひとこと
「じょうおん・じょうあつちょうでんどう・・・?」

#001-1(10/13配信)
「金属材料研究所の超伝導専門家」

#001-2(10/20配信)
「国際共同研究とLK-99のインパクト」

#001-3(10/27配信)
「MRI、核融合、使える磁石」

※YouTubeでは字幕付きでご視聴いただけます

#000 予告|「東北大学の研究第一」配信スタート!!

研一からひとこと
「いよいよ配信がはじまるよ! たのしみだなぁ

※YouTubeでは字幕付きでご視聴いただけます

問い合わせ先

東北大学総務企画部広報室
Email:koho*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

このページの先頭へ