2024年 | ニュース
環境配慮型の新しい旅の形「GREEN JOURNEY」が発表されました
8月20日、本学環境科学研究科の松八重 一代 教授がプロジェクトリーダーを務める「美食地政学に基づくグリーンジョブマーケットの醸成共創拠点」の参画機関である日産自動車株式会社と株式会社日本旅行を発起人となり、GREEN JOURNEY 推進委員会を発足しました。
東京ミッドタウンで開催された GREEN JOURNEY 発表会では、CO2の排出を抑え、地域の課題解決にもつながる新しいサステナブルな旅の形となる「GREEN JOURNEY」の詳細が紹介されました。
本学からは、拠点運営機構の設置責任者である遠山 毅 理事(産学連携担当)と、副プロジェクトリーダーの三橋 正枝 特任助教(環境科学研究科環境研究推進センター)が登壇し、東北大学における取り組みの紹介や「美食地政学に基づくグリーンジョブマーケットの醸成共創拠点」を立ち上げた背景、プロジェクトの目的について説明しました。
- 詳細|美食地政学に基づくグリーンジョブマーケットの醸成共創拠点 ウェブサイト
- 東北大学大学院環境科学研究科ウェブサイト
- ニュース|「美食地政学に基づくグリーンジョブマーケットの醸成共創拠点」がCOI-NEXT本格型に採択(2023年2月27日)
問い合わせ先
東北大学大学院環境科学研究科 環境研究推進センター 地域共創ビジョン推進室
TEL:022-752-2239
Email: erpc_vision*gastro-geopoli.com(*を@に置き換えてください)