本文へ
ここから本文です

【Web,現地】市民のためのサイエンス講座2025「広くて深い農学のススメ~食、毒、そして牛の生態まで~」(3/15開催)

ポスター

本学と読売新聞が共同開催している本講座、今年は農学をテーマに毎日の食事からフグなどの海にすむ生物の毒、そしてウシの生態まで、分野の専門家が講演を行います。

講演者の先生方にお答えいただくQ&Aコーナーもございます。

お申込みは先着順となっておりますので、お早めにお申し込みください。

開催概要

日  時:2025年3月15日(土)
14:00 - 16:20(開場 13:30)

開催形式:現地開催+オンライン

会  場:東北大学青葉山新キャンパス
青葉山コモンズ
2階 大講義室

申込方法:申込フォームから

申込締切:2025年3月7日(金)

講演

講演1 私は、こうして食を楽しんでいます
農学研究科 教授 仲川清隆

講演2 海産毒の謎を追って
農学研究科 教授 山下まり

講演3 野山の植物でウシを飼うーウシの放牧の話
農学研究科 教授 小倉振一郎

Q&Aコーナー

皆さまからいただいた質問に対し、最新の知見からお答えします。

主催

東北大学、読売新聞東京本社

問い合わせ先

総務企画部広報室広報係
TEL:022-217-4816
Email:koho*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

このページの先頭へ