東北大学の概要
国立大学法人 東北大学
沿革
創立 1907(明治40)年 6月
所在地
本部事務機構総務企画部 〒980-8577 宮城県仙台市青葉区片平二丁目1-1
東北大学総長
第22代 大野 英男 (2018(平成30)年4月1日~)
役員・職員数
(2022年5月1日現在)
総長 | 1 | ||
理事 | 8(1) | ||
監事 | 2(1) | ||
教員 | 3,168 | ||
教授 | 923 | ||
准教授 | 722 | ||
講師 | 208 | ||
助教 | 1,167 | ||
助手 | 146 | ||
事務・技術職員 | 3,221 | ||
計 | 6,398 |
※( )は非常勤で内数
学部・大学院・附置研究所等
学部 | 文学部、教育学部、法学部、経済学部、理学部、医学部、歯学部、薬学部、工学部、農学部 |
---|---|
大学院 | 文学研究科、教育学研究科、法学研究科、経済学研究科、理学研究科、医学系研究科、歯学研究科、薬学研究科、工学研究科、農学研究科、国際文化研究科、情報科学研究科、生命科学研究科、環境科学研究科、医工学研究科、東北大学インターネットスクール(ISTU) |
専門職大学院 | 法科大学院 、公共政策大学院 、会計大学院 |
附置研究所 | 金属材料研究所、加齢医学研究所、流体科学研究所、電気通信研究所、多元物質科学研究所、災害科学国際研究所 |
学生数
(2022年5月1日現在)
在籍者 | 内 留学生数 | |
---|---|---|
学部学生 | 10,629 | 189 |
大学院学生(修士・前期・専門職) | 4,232 | 711 |
大学院学生(後期・博士) | 2,730 | 832 |
研究所 | ― | ― |
その他 | ― | ― |
合計 | 17,591 | 1,732 |
収入・支出予算
(2022年度)
収入予算総額

支出予算総額

寄附講座・寄附研究部門
(2022年5月1日現在)
寄附講座 | 18講座 |
寄附研究部門 | 11部門 |
学術交流協定締結等
(2022年5月1日現在)
大学間協定 | 37ヶ国・地域 | 252機関 |
---|---|---|
部局間協定 | 59ヶ国・地域 | 470機関 |
海外拠点
(2022年5月1日現在)
リエゾンオフィス | 13ヶ国 | 19オフィス |
海外事務所 | 3ヶ国 | 3事務所 |
外国人留学生受入数
(2022年5月1日現在)
86ヶ国・地域 | 2,074名 |