本文へ
ここから本文です

学部卒業生数

(2022年3月31日現在)
区分旧制
(昭和24年4月以前入学者)
新制
(昭和24年5月以降入学者)
令和3年度累計
文学部 1,277 226 12,308
教育学部 74 7,248
法学部 3,844 164 13,516
経済学部 1,446 287 15,851
理学部 2,747 319 18,456
医学部 3,290 282 9,440
歯学部 46 2,848
薬学部 84 4,386
工学部 3,953 834 52,531
農学部 679 162 9,972
17,236 2,478 146,556

※農学部の旧制には、林学士59名を含む

学位授与者数(修士)

(2022年3月31日現在)
区分 令和3年度累計
文学研究科 76 3,912
教育学研究科 39 1,433
法学研究科 12 644
経済学研究科 58 1,664
理学研究科 254 11,378
医学系研究科 108 1,500
歯学研究科 6 105
薬学研究科 54 2,687
工学研究科 721 28,229
農学研究科 137 4,825
国際文化研究科 32 1,009
情報科学研究科 143 3,823
生命科学研究科 88 1,914
環境科学研究科 104 1,773
医工学研究科 38 498
教育情報学教育部 191
1,870 65,585

学位授与者数(専門職)

(2022年3月31日現在)
区分 令和3年度累計
公共法政策修士(専門職) 32 403
法務博士(専門職) 33 940
会計修士(専門職) 32 592
97 1,935

学位授与者数(博士)

(2022年3月31日現在)
区分旧制新制(課程)新制(論博)
(昭和28年3月以前入学者)(昭和28年4月以降入学者)
令和3年度累計 令和3年度 累計
文学研究科 96 23 628 1 320
教育学研究科 3 231 1 136
法学研究科 38 2 145 0 55
経済学研究科 50 10 348 0 118
理学研究科 944 60 3,408 1 1,272
医学系研究科 3,715 147 4,643 5 3,540
歯学研究科 40 982 2 216
薬学研究科 13 680 3 609
工学研究科 554 128 6,059 2 2,244
農学研究科 152 24 1,304 0 795
国際文化研究科 12 234 0 11
情報科学研究科 27 821 1 72
生命科学研究科 18 446 0 34
環境科学研究科 31 431 0 25
医工学研究科 8 103 0 4
教育情報学教育部 0 52 0 3
5,549 546 20,515 16 9,454
このページの先頭へ